Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel WatchでPixelスマホの画面ロックを自動解除する方法まとめ。指紋認証のイライラを解消

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/12/14 11:55
Pixel WatchでPixelスマホの画面ロックを自動解除する方法まとめ。指紋認証のイライラを解消

大量の新機能が追加された2023年12月のアップデートで、待望のPixel WatchとPixelスマートフォンの連携機能が追加されました。

なかでもロックが解除されたPixel Watchが近くにあることを条件に、指紋認証の精度が悪いとの声があるPixelスマートフォンのロックを自動で解除する「ウォッチ認証」は要望の声が多かったものです。

これから寒くなって手袋をすると指紋認証が使えなかったり、マフラーによって顔の一部が覆われて顔認証の精度が落ちることが予想されるため、重宝する機能です。

指紋認証のストレスを解消する自動ロック解除

Pixel Watchのウォッチ認証をオンにすると、ポケットからPixelスマートフォンを取り出して、画面をスワイプするだけで画面ロックが解除されます。また、逆に時計を手首から外したり、Pixel Watchのロックが解除されていない場合は、自動ロック解除がオフになっていつものようにPINや指紋認証を求められます。

デバイス間の連携機能は動作が不安定になることも多く、筆者の初代Pixel Watchでもセットアップは問題なく完了したものの、まったく機能しないポンコツさでPixel Watchをリセット→再セットアップしたところ、セットアップメニューが消えるなど、ベータ版と勘違いするような実にGoogle Pixelらしい仕上がりです。

一方でPixel Watch 2では、うまく動作しているとの声も聞かれます。正しく機能すれば何度も指摘されているディスプレイ指紋認証の精度の悪さ、一貫性のない不安定な動作にイライラしている人にとっては重宝する機能になるでしょう。

Pixel 8 Proのディスプレイ指紋認証

残念なのは自動ロックの解除が一方向ということ。つまり、Pixelスマートフォンのロックを解除してもPixel Watchのロックは解除されません。

iPhoneとApple Watchでは、マスクをしていたりサングラスをしていて顔認証のFace IDが利用できない場合は、Apple Watchのロックを解除することでiPhoneのロックが自動で解除され、iPhoneのロックを解除するとApple Watchのロックが自動で解除される連動した自動ロック解除を双方向で利用できます。

Pixel Watchの自動ロック解除はApple Watchに比べると、少し物足りないものになっていますが、今後のアップデートでPixelスマートフォン→Pixel Watchの自動ロック解除にも期待したいところ。もちろん不安定な動作の改善も必要です。

ウォッチ認証に必要なもの

ウォッチ認証に必要なもの

ウォッチ認証を利用するには、パスコードが設定されたPixel Watchと、Android 13以降をサポートするPixel 4a以降の機種が必要です。タブレットなどでは利用できません。

端末の状態としてPixel WatchはPixelスマートフォンとペアリングされていて、手首に正しく装着されている必要があり、スマートフォンはパスコードまたは生体認証によって画面ロックが設定されている必要があります。

自動ロック解除の設定方法

Pixel Watchと連携させてPixelスマートフォンのロックを自動解除する手順は以下のとおりです。

なお、ウォッチ認証に登録できるのは1台のみです。

    スマートフォンの自動ロック解除
  1. Watchアプリを起動します
  2. 「スマートウォッチの設定」に進みます
  3. 続けて「セキュリティ」に進みます
  4. 「ウォッチ認証」をタップしてPIN/パスワードを入力します
  5. 画面をスクロールしてウォッチ認証の説明を読みます
  6. 説明を読み終えたら「確認」をタップします
  7. 「完了」ボタンをタップして設定完了です
Pixel 8 ProWatchアプリを起動します
Pixel 8 Pro「スマートウォッチの設定」に進みます
Pixel 8 Pro続けて「セキュリティ」に進みます
Pixel 8 Pro「ウォッチ認証」をタップしてPIN/パスワードを入力します
Pixel 8 Pro画面をスクロールしてウォッチ認証の説明を読みます
Pixel 8 Pro説明を読み終えたら「確認」をタップします
Pixel 8 Pro「完了」ボタンをタップして設定完了です
コメント
  • Anonymous
    1年前
    いつも楽しく記事を拝見させて頂いております。 手元のpixel watch2とpixel7proにて設定しました。今の所は不具合なく動いている模様です。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ