The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pokémon GO PARK、200万人が1億匹のポケモンをゲット!色違いピカチュウは全世界に登場

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:03
Pokémon GO PARK、200万人が1億匹のポケモンをゲット!色違いピカチュウは全世界に登場

8月9日から横浜・みなとみらいで開催された国内初のイベント「Pokémon GO PARK」が本日終了した。

ポケモンGOを開発・運営するナイアンティックは7日間の開催で200万人以上のトレーナーが集まって1億2000万匹以上のポケモンをゲットしたと報告。イベントで初めて登場した「色違いピカチュウ」を目当てに1500万匹以上のピカチュウがゲットされた。

200万人のトレーナーが1億2000万匹のポケモンをゲット!

横浜・みなとみらいで8月9日から7日間に渡って開催されたイベント「Pokémon GO PARK」には、日本ではゲットできないバリヤード、レアで滅多に見かけることができないアンノーン、色違いピカチュウ、色違いピチュー、金のコイキングなどがゲットできるとあって多くのトレーナーが会場に足を運んだようだ。

トレーナーが7日間でゲットした1億2000万匹のうち1割をピカチュウが占めたのは「色違いピカチュウ」の登場が影響したかもしれない。色違いピカチュウに加えて、ピカチュウに化けたメタモンもゲーム内に登場した。両方のピカチュウは「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」のパレードに登場するといったゲームとリアルが連動した仕掛けもあった。

イベントに登場した「色違いピカチュウ」は全世界でも配信される。なお、カイリュー、ゴローニャ、イノムー、ベルガー、ピカチュウなど通常のレイドバトルには登場しない特別なレイドバトルも開催されたが全世界に向けた拡大は発表されていない。

そして、8月14日にはポケモンGOの1周年イベント「Pokémon GO STADIUM」が横浜スタジアムで開催。抽選に当たったトレーナーには伝説のポケモン「ミュウツー」をゲットできるチャンスが与えられた(ミュウツーは今後数週で「EXレイド」で登場する

7日間で200万人以上のトレーナーが集まったことで、負荷が集中してまともにプレイできないとの声も多くあがった。これを受けて2日目からは横浜・みなとみらい全域にエリアを拡大、ジムの設置数を4つから6つに増加(後に3つが削除された)、特に繋がりにくいと報告されていたドコモは3日目から移動基地局を配置するなど迅速な対応も行われていた。

  • 横浜みなとみらいでPokémon GO を楽しんでくださった200万人以上のトレーナーの皆さん、ありがとうございました!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ