
アマゾンジャパンが7月11日0時から開催する「プライムデー」に合わせて、7月7日から9日までの3日間限定で渋谷PARCOにてプライムデーカフェがオープンしています。
オープン1日目に行ってきたのでレポートします。メディア向けに内覧会も開催されたようですが、ここでは混雑具合などリアルな感想を。プレゼントがもらえるクイズの答えもまとめておきます。
渋谷PARCOに到着したのは開店10分前。平日にも関わらず結構人が集まっていました。というのも渋谷PARCO内には、Nintendo TOKYOやポケモンセンターシブヤといった観光客にも人気のストアが集結していて、そっち目当ての人も多い。プライムデーカフェはこれらと同じ6Fにあります。



なお、整列なしノーラインなので行列はなく、人が入口付近で集まってるだけ。つまり早く入ったもんがち。とは言ってももちろん入店ダッシュなどはありません。事故が起きないよう警備員さんが6Fまで安全に先導してくれます。
それでもなるべく早く入店したいならドアの前に立っているのがオススメ。入口は2つありますが東急ハンズ側のドアに並ぶよう誘導されます。開店直後の1回目に乗れるのであればエレベーターから上がるのか最速なようですが、そこまで急がなくてもドア前をキープできればすぐに入店できます。
ゆっくり歩きながらプライムデーカフェの前に着くと、もうすでに行列ができていました。

プライムデーカフェは無料のポップアップカフェで、プライムデーにちなんだオリジナルのドリンクやスイーツを1人1品無料でもらえます。
さらに、「#プライムデーカフェ」をつけてSNSに投稿することを条件にもう1品追加で注文できます。メニューは全部で4品なので2人で行けば、全品制覇できます。
1人で行くと席によっては積極的に相席にされることもあるので苦手な方は友だち誘っていきましょう。
投稿するSNSはTwitter、Instagram、Facebookが対象。退店するまでに投稿すればOK。
Threadsに投稿したら「ス、スレッズ?」「あの、InstagramとかTwitterやってますか?」と言われてしまいました。アマゾンからすればハッシュタグや投稿検索、トレンドもないThreadsで投稿されてもって感じだよね。

スイーツはプライムブルーパフェ、プライムマリトッツォから、ドリンクはプライムブルーソーダ、プライムフラッペから選べます。
プライムブルーパフェは、ラムネ入りソーダやミントなど3種のシャーベットにバナナ、ブルーベリー、生クリーム、プライムデーのロゴ入りマカロンがトッピングされている最もボリュームのあるメニュー。
プライムマリトッツォはブルーベリーやパイナップル、キウイなどのフルーツがトッピングされた小さなマリトッツォ。甘いのが苦手な人はブルーパフェよりもこっち。
プライムフラッペは、爽やかなフラッペに生クリームがトッピングされたドリンク。これが最もおすすめ。
プライムブルーソーダはブルーハワイのソーダ割りにパイナップルと綿菓子、プライムデーのロゴ入り薄煎餅?がトッピングされたドリンク。ドリンクの部分が激甘。
見た目重視なので味は…とにかく全部甘いです。
なお、カフェは1時間制ですが、いずれも提供までに結構時間がかかるので、待っている間は展示スペースを見ておいた方が効率良く回れます。


スペースの半分はカフェ、もう半分はプライムデーでお得に購入できる製品などの展示スペースになっています。発売されたばかりのFire Max 11やKindle Scribeも体験可能。説明スタッフもいて商品説明を受けることもできます。
商品の横にあるQRコードを読み込むと製品ページにアクセスできるので気になるものがあったらブックマークや買い物リストに入れておきましょう。
ゲームコーナーもあって3Dパズルを時間内にクリアすると、アマゾンのロゴ入りポータブルクッションとミニボトルのいずれかがもらえます。効果的な攻略法は下の土台から組み上げていくこと。冷静であれば余裕で成功できます。

全5問のプライムデーカフェクイズも用意されていて、参加するだけでAmazonベーシックのボールペン、すべて正解するとAmazonのロゴ入りTシャツがもらえます。
5問中4問はカフェ内に正解があります。最後の問題だけヒントなし。検索すれば答えが出てきますが、答えは2つじゃないの?と迷う人もいるはず。答えは1つです。正解を知りたい人はこちらをタップしてください。
なお、プライムデーカフェの営業時間は平日は11時から21時まで、土日は10時から21時までです。

ということで、いよいよ年に1度のビッグセール「プライムデー」が11日0時からスタートします。今年初の試みとして9日0時からは先行セールも開始。数がなくなり次第、終了になるのでしっかり先行セールから参加しましょう。
プライムデーに参加するにはプライム会員に登録するだけ。無料期間中も参加できます。プライムデーをもっとおトクにするための攻略方法はこちらの記事でまとめています。
プライム会員は年に1度のビッグセールに参加できるだけでなく、必要な商品が最短翌日に届く「お急ぎ便」、都合の良い日付と時間に荷物を受け取れる「お届け日時指定便」を追加料金なしで無制限に使用できるほか、豊富なドラマや映画、バラエティが見放題のPrime Video、200万曲の音楽聴き放題のAmazon Music Prime、豊富な本・マンガ・雑誌が追加料金なしで読めるPrime Reading、写真を無制限に保存できるAmazon Photosも利用できます。
コメントを残す