楽天ペイ、ようやくiPhoneもSuicaチャージ対応。楽天ポイント貯まる・使える
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2023/06/26 15:10

スマホ決済サービス「楽天ペイ」にて、きょう6月26日からiPhoneでモバイルSuicaとの連携・チャージが可能になりました。
Androidでは、2020年5月からモバイルSuicaの発行やチャージが可能でしたが、iPhoneでも今日から楽天ペイアプリに登録した楽天カードや楽天ポイントからモバイルSuicaにチャージできます。
最大300ポイントがもらえるキャンペーンも
今回の対応によって楽天ペイアプリからモバイルSuicaに直接チャージでき、楽天ポイントを貯めることも可能に。チャージ方法は楽天カードと楽天ポイントの2つ。
楽天カードからチャージした時の還元率は0.5%でポイントは翌日以降に自動付与されます。
楽天ペイとモバイルSuicaを連携させる方法は以下の通りです。なお、楽天ペイを最新版にアップデートする必要があります。
- アプリを起動して画面右上のSuicaをタップします
- 「ご利用中のモバイルSuicaを連携する」をタップします
- 「次へ進む」ボタンを押しましょう
- 「Suicaアプリを起動する」ボタンを押します
- 楽天ペイと連携するSuicaを選択します
- Suicaのログイン画面が表示されたら、楽天ペイに戻って「Suicaアプリを起動する」をタップします
- 規約を確認して「規約に同意して設定する」ボタンを押しましょう
- 以下の画面が表示されたら連携完了です
楽天ペイ:モバイルSuicaと連携する(iOS)
サービス開始に合わせて8月1日まで連携・チャージすることで楽天ポイントが貯まるキャンペーンも実施されます。
1つは期間中にエントリーした上で、はじめてiPhoneで楽天ペイアプリにモバイルSuicaを連携すると、楽天ポイント100ポイントが進呈されるというもの。
もう1つは、期間中にエントリーした上ではじめて楽天ペイアプリからSuicaに楽天ポイントにチャージすると100ポイント、楽天カードでチャージすると200ポイントを獲得できます。
コメントを残す