Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

2画面スマホ「Surface Duo」の発売日が今年夏に変更か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/02/29 8:42
2画面スマホ「Surface Duo」の発売日が今年夏に変更か

2020年末に発売予定と発表されていたMicrosoftの2画面スマホ「Surface Duo」の発売が数ヶ月早まる可能性がある。

Windows CentralがMicrosoftの計画に詳しい人物から得た話としてMicrosoftが「Surface Duo」の発売を早めたい考えがあると報じた。

5G非対応が発売を早める理由?

「Surface Duo」の開発はすでにソフトウェアとハードウェアの両方がほぼ完成している状態だという。

現在はOSのカスタマイズ部分やプリセットアプリなどに磨きをかけており、4月上旬までの完成を目指しているとのこと。計画通りに進めば夏に少量の出荷を開始できるそうだ。

「Surface Duo」の一部スペックも明らかにされている。

プロセッサは「Snapdragon 855」を採用。ベースモデルは6GBのメモリと64GBのストレージを搭載する。より多くのメモリとストレージを搭載するバージョンもあるがプロセッサはすべて同じになるようだ。

Windows Centralは、Snapdragon 855を搭載することから5Gに非対応と伝えているが、Galaxy S10 5Gのように同プロセッサを搭載しながら5Gに対応したスマートフォンも存在する。

5Gに対応する可能性がないとは言えないが、実情としてSnapdragon 865を搭載したスマートフォンから5Gに対応することが多い。

「Surface Duo」の発売日を前倒しする理由の1つが5G非対応だそうだ。「Xperia 1 II」や「AQUOS R5G」など今年から5Gに対応したスマートフォンが増えており、AppleのiPhone 12など年末に向けて5Gスマートフォンが増えていくことが予想される。

そんななかで5G非対応のスマートフォンが発売しても見向きされないことは容易に想像できる。特に「Surface Duo」はマニア向けのデバイスで5G非対応は購買理由に大きく関わるはずだ。

Microsoftは5月に開発者向けのイベントを開催する。「Surface Duo」に関してもなんらかの追加情報があるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ