The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ヤマト、新サービス開始。スマホで発送手続き完結、事前決済や匿名配送も

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/09/03 15:52
ヤマト、新サービス開始。スマホで発送手続き完結、事前決済や匿名配送も

ヤマト運輸がスマートフォンで発送手続きを完結できる新サービス「宅急便をスマホで送る」の提供を今日から開始した。

同サービスを利用すれば専用サイトから必要事項を入力して荷物をヤマト運輸に持ち込むだけでカンタンに発送できる。

LINE連携で住所知らなくても配送可能に

「宅急便をスマホで送る」は、宅急便(発払い/着払い)、宅急便コンパクト(発払い)、クール宅急便(冷蔵/冷凍)を対象にしたサービス。

スマートフォンから専用サイトにアクセスして届け先の住所などを入力したり、LINEの友だちリストから発送先を選べば、相手の住所を知らなくても宅急便を送れる(近日対応)。フリマサイトなどで利用できる「匿名発送サービス」にも近日中に対応する。

ヤマト、新サービス開始。スマホで発送手続き完結、事前決済や匿名配送も

支払いはApple Payやクロネコペイ、キャリア決済(ドコモ、au)で事前に支払うため、スマホと荷物を取扱店に持ち込むだけで発送できる。なお、クロネコメンバーズのユーザーが「宅急便をスマホで送る」を利用してヤマト運輸の直営店から宅急便を送ると、デジタル割などが適用され1個あたり最大200円が割引きされる。

今後は、取り扱い店舗を全国のセブン-イレブン、ファミリーマート約39,000か所に順次拡大する予定。コンビニで利用する場合はクール宅急便(冷蔵/冷凍)は取り扱いなし、デジタル割などの割引も1個あたり150円になる。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ