The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

GoogleとAmazonが和解。Fire TVにYouTubeアプリ復活。プライムビデオはChromecast対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/19 7:00
アフィリエイト広告を使用しています
GoogleとAmazonが和解。Fire TVにYouTubeアプリ復活。プライムビデオはChromecast対応

4月19日、AmazonとGoogleが共同でプレスリリースを配信し、今後数ヶ月のうちにAmazonのストリーミングデバイス「Fire TV」向けにYouTube公式アプリが再配信され、Googleのストリーミングデバイス「Chromecast」でプライムビデオが視聴可能になると発表した。

両社は約5年にわたって対立していたがようやく和解に至ったようだ。

Amazonで「Chromecast」の販売が再開される可能性も

AmazonとGoogleが対立したキッカケは2014年にAmazonがFire TVを販売すると同時にChromecastの販売を停止したこと。AmazonはGoogle Homeなどの競合製品を一切取り扱わず、Chromecastでプライムビデオが視聴できないようにしていた。

徹底的に競合製品を締め出すAmazonの方針にGoogleは我慢の限界を迎えたのか、ついに2018年1月にFire TV向けのYouTube公式アプリを非公開にした。

ようやく和解したことで約1年以上ぶりにFire TVにYouTube公式アプリが戻ってくる。今年1月に発売されたばかりの「Fire TV Stick(2019)」なら60fpsのなめらかな映像が楽しめるほか、「Fire TV 4K Stick」なら4K HDRの美しい映像が視聴可能だ。ChromecastやChromecast built-inデバイス、Android TVではAmazonプライム・ビデオが視聴可能になる。

また、今年中にはFire TV向けにYouTube TV(日本未提供)や子ども向けのコンテンツのみ楽しめるYouTube Kidsアプリも配信されるとのこと。

一足先にAmazonと和解したAppleはAmazon.comで「Apple TV」の販売を再開した。近いうちに「Chromecast」の販売も再開されるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ