Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

SO905iCS – 5.1Mカメラ搭載、サイバーショットケータイ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
SO905iCS – 5.1Mカメラ搭載、サイバーショットケータイ。

カメラには、510万画素カメラにソニー独自開発のCMOSセンサー「Exmor(エクスモア)」や高輝度LEDフラッシュを搭載しています。

また、リニア光学3倍ズーム対応しており、「Cyber-shot」Tシリーズと同様の「折り曲げ式レンズ機構」によるレンズの出ない光学ズームを採用しています。

さらに、ソニーの顔検出技術をソニー・エリクソンが携帯電話向けに最適化した「顔キメLite」を搭載。これにより人の顔をすばやく検出し、顔が動いてもしっかり追尾することが可能になりました。手ブレ補正機能と、被写体ブレを防ぐ高感度で、ブレやすい夜景や動く被写体もしっかり撮影することができます。

360度パノラマ撮影や、決定的な一瞬を逃さず連続撮影する「BestPict」にも対応しておりまさにデジカメケータイとなっています。

CCDだったらなぁ・・・と。

SO905iCSのスペック

■サイズ・113×50×24mm

■重さ・150g

■メインディスプレイ・2.7インチ・フルWVGA表示対応・480×854ドット・TFT透過型液晶・約26万色表示

■サブディスプレイ・-

■メインカメラ・有効約510万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応・手ブレ補正機能・被写体ブレ機能・顔キメLite・リニア光学3倍ズーム

■サブカメラ・有効約33万画素CMOSカメラ

■連続待ち受け時間・520時間・300時間(GSM)

■連続通話時間・200分・180分(GSM)

■外部メモリ・microSD

■備考・HSDPA・GSM

■ボディカラー・SILVER・PINK・WHITE

コメント
  • 匿名
    18年前
    一応発売されるソニーの一眼レフ、α700と同じExmorなんですけど、どうなのかなーなんて。 普通のCMOSセンサーより画質が上がっていれば…
  • 仲本 功希
    18年前
    CCDもνMaicoviconも 無いのが…(´ω`) SO905iCSまでもが CMOSとはね。 まあ一応、 CMOSなのに高画質みたい だけど、どうなんだか…。
  • 匿名
    18年前
    53CAなんか買わなくてよかった。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ