ドコモ、iPhone向けにspモードメールを明日の午前4時から提供!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

spモードメールの利用には設定が必要spモードメールを利用するにはApple ID(AppStoreやiTunesストアで必要となるアカウント)の取得や構成プロファイルのダウンロードおよび設定が必要となります。
▼詳細な設定手順は以下のページのPDFより確認することができます。・「iPhone 5s」「iPhone 5c」へのspモードメールの提供について
ドコモでは構成プロファイルをダウンロードするにあたって、3GおよびLTEの利用が必須であることと、デフォルトの設定では手動でのメール受信になることから15分毎に設定を変更するよう案内しているほか、メールの設定手順を2回以上行うと送受信メールが削除されることがあると注意を促しています。
また、発売前に案内されたとおり、プッシュ通知(ほぼリアルタイムでメールを受け取れる方式)は来年1月より提供されます。
ちなみに、事前の発表どおりであれば、同日よりdゲームやdアプリ&レビュー、dショッピングなどが利用可能となります。
コメントを残す