iPad mini 2の出荷数はiPad 5の1/4に?発売日の入手困難は必至かも
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/03/12 11:36

iPad mini 2の出荷数もグロテスクなほど少なくなる?
9to5Macが伝えたMing-Chi Kuo氏のレポートによると、2013年第4四半期(10月〜12月)の出荷数はiPad mini 2は226万台程度となり、iPad 5の1/4.6、初代iPad miniの1/3に留まるようです。
これは3世代前のiPad 2と90万台の差しかありません。
また、初代iPad miniがiPad 4とともに発売から3日間で300万台を販売したことを考えれば、3ヶ月間で226万台の出荷というのが極めて少ないことがわかります。
さらに、初代iPad miniは3G/LTE対応モデルが約3週間後に発売されており「3日間で300万台を販売」に含まれていないことを考えれば、キャリアとの契約が不要で比較的購入しやすいWi-FiモデルについてもiPhone 5s同様にグロテクスなほど少なくなるのかもしれません。
コメントを残す