Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモの「Xperia Z3 Compact」が再びMNP限定特別割引の対象に、一括0円も復活

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/02/02 14:20
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモの「Xperia Z3 Compact」が再びMNP限定特別割引の対象に、一括0円も復活

NTTドコモの2014年冬モデルとして、昨年11月に発売された小型の「Xperia Z3 Compact SO-02G」が本日10時よりMNP限定特別割引の対象端末として復活しました!

割引額が1万円増額で復活!Xperia Z3 Compactが一括2万円切り、実質0円に

「MNP限定特別割引」は、以下の条件を全て満たすことで端末価格が割安になる割引キャンペーン。

  • MNPを利用してドコモと契約すること
  • 「カケホーダイプラン」または「ハーティ割引」に加入すること
  • 「データSパック(小容量)」「データMパック(標準)」「データLパック(大容量)」「シェアパック10~30」「ビジネスシェアパック10~3000」「シェアオプション」のいずれかに加入すること

「Xperia Z3 Compact SO-02G」の販売価格は通常時6万8688円となっていますが、「MNP限定特別割引」を適用することによって4万9248円の割引を受けることができ、一括購入価格は1万9440円、実質0円(ドコモオンラインショップ価格)となります。

「Xperia Z3 Compact SO-02G」は、以前にも「MNP限定特別割引」の対象となっており、指定されたプランと多数のオプションを契約することによって家電量販店等では一括0円として販売されていましたが、1月12日をもって「MNP限定特別割引」の対象機種から外れたことで一括0円の投げ売りキャンペーンも終了していました。

今回は、前回よりも割引額が1万円増額となっていることから、より条件の軽いプランとオプションで「Xperia Z3 Compact SO-02G」を一括0円でゲット出来る可能性もあります。

約5万円の割引が受けられる「MNP限定特別割引」は3月1日まで!

ちなみに、「MNP限定特別割引」の実施期間は3月1日までとなっていますが、3月1日を待たずに「Xperia Z3 Compact SO-02G」が割引の対象端末から外れる可能性もありますので購入はおやめにどうぞ。

僕は一括0円キャンペーンで「Xperia Z3 Compact SO-02G」をゲットしましたが、それ以降、メインで使う機種がiPhoneからAndroidに変わってしまいました。サイズがコンパクトながら上位モデルの「Xperia Z3」とCPUやカメラ、防水・防塵などの性能は全く同じと、小さいながらとても使えるヤツなのでオススメですよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ