The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「AirPods」は両耳でなく片耳だけでも利用可能

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/12/21 22:10
「AirPods」は両耳でなく片耳だけでも利用可能

アップルの「AirPods(エアポッズ)」はケーブルは全て無くしたケーブルレスが特徴。従来のワイヤレスイヤホンと違って左右独立型になっています。

音楽を聴きながらテレビを見たり、外出先では周囲の音が気になることもあります。試しに片耳だけでAirPodsを使ってみたところ難なく利用できました。

AirPodsを片耳だけで使う方法

「AirPods」を片耳だけで使うには充電ケースから片方のAirPodsだけを取り出して耳に装着。いつものようにiPhoneで音楽を再生すれば片耳で再生できます。

ただ、両方のAirPodsを使って音楽を再生した後でやっぱり片耳で音楽を聴きたいといった場合は少し手間が必要です。AirPodsは耳から外すと音楽が一時停止になりますが、iPhoneやApple Watchで再生ボタンをタップすれば音楽が再生されます。

この時はずしたAirPodsからも音楽が流れますが、充電ケースにしまうと音楽が止まります。もちろん耳に装着しているAirPodsからは音楽が流れたままです。

ちなみに、AirPodsには両方にマイクが搭載されているため、Siriで音量を上げたり、次の曲にスキップするといった操作もできます。

価格:16,800円(税別)
コメント
  • 新井
    6年前
    ご回答いただきまして、ありがとうございます! ご丁寧に解説してくださり、とても分かり易かったです。 自分の様に、イヤホンを常時片耳利用する者にも、AirPodsは快適に動作してくれそうですので、私も購入しようと思います。 この度は本当にありがとうございました。
  • 新井
    6年前
    こんにちは。 AirPodsの片耳運用を検討している者です。 自分にとって興味深い記事を投稿していただきまして、ありがとうございます。 この製品を片側だけで利用中に、耳から外す時、音楽は停止すると思うのですが、再度耳に戻せば自動再生されますでしょうか? それともiPhone側で再生ボタンを押す必要がありますか? ご回答いただけると、ありがたいです。
    • Anonymous
      6年前
      おっしゃる使い方は可能です。 まずair podsは、どちらの耳にも着けていない状態から両耳または片耳に装着する際、ボワンというような認識音が鳴る仕組みのようです。 両耳使用時に片耳を外して一時停止となる場合、それをまた着ける際にはその認識音はせず音楽が再生されます。しかし今回のように片耳使用からそれを外してまた片耳使用をする場合、その都度、前述のボワンというような反応音がします。認識音以外は普通に再生されますので、ご希望の使用方法は可能です。 私も本日購入でまだまだ慣れないうえ、拙い言葉で失礼いたしますが、助けになれば幸いです。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ