The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Apple Watchアプリは不評?Googleマップ、Amazonなど撤退相次ぐ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/05/02 13:36
Apple Watchアプリは不評?Googleマップ、Amazonなど撤退相次ぐ

ここ数週間だけでGoogleマップやAmazon、eBayなど複数のアプリがApple Watchアプリから撤退したことが明らかになった。

最も重要なことは相次ぐApple Watchアプリの撤退から数週間後に話題になったことだ。

Apple Watchはあまり使われていない?

Apple Insiderによると、4月下旬にGoogleマップ、Amazon、eBayなど複数のアプリがApple Watchから撤退したとのこと。

いずれもアップデート情報に記載されていないために気づくまでに時間がかったようだが、ユーザーが愛用していればすぐに話題になったはず。撤退理由は不明だが、おそらくApple Watchアプリをサポートするほどの効果がなかった、つまり使われていなかったと予測できる。

実際にGoogleマップのApple Watchアプリがリリースされた当初は試しに使ってみたものの便利とは思えず1回きり。Amazonなど通販アプリは使おうと思ったこともない。唯一、使っているのはポケモンGOのApple Watchアプリだけだ。

2年使って感じることはApple Watchの小さな画面でアプリを操作するのはやっぱり難しいということ。操作を必要とするアプリとApple Watchの相性は悪いと感じる。その点、ポケモンGOは2回のタップでスタートできてその後の操作も必要ない。サードパーティのアプリではないが最も利用機会の多いワークアウトも同じでカンタンに起動できる。

一応、Appleは昨年リリースした「watchOS 3」の新機能としてアプリをカンタンに起動できる「Dock」を追加したものの、そこまでも手が伸びない。

撤退したアプリも今後は大きくデザインを変更することでApple Watchアプリが復活する可能性もある。watchOSに魅力的な機能が搭載されれば再参入も考えられるため、6月に開催されるWWDC17でiOS 11と共に先行発表されるであろうwatchOS 4に注目したい。

続報:第一報を伝えたApple Insiderに対してGoogle広報は「Googleマップアプリの最新版ではApple Watchアプリを削除したものの、再びサポートする」と回答した。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ