Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、Galaxy S21 5G 東京五輪記念モデルを6月3日発売。価格は11.2万円

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/05/31 16:02
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、Galaxy S21 5G 東京五輪記念モデルを6月3日発売。価格は11.2万円

ドコモが2021夏モデルとして発表したSamsungの5G対応スマートフォン「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition」を6月3日に発売する。

4月に発売したGalaxy S21 5Gの東京2020オリンピック記念モデルで、特別な背面デザインに加えてスペシャルな壁紙が収録される。

端末価格は112,464円。のりかえの場合は5G WELCOME割によって22,000円が割り引かれるため90,464円で購入できる。

開会式に体験レポーターとして参加できるキャンペーンも

ドコモ、Galaxy S21 5G 東京五輪記念モデルを6月3日発売。価格は11.2万円

Galaxy S21 5Gの東京2020オリンピック記念モデルは専用カラーのファントムブルー1色。カメラと一体になった特徴的なサイドフレームはゴールドカラーを採用、背面にもオリンピックのロゴをあしらった特別なデザインで、パッケージもオリンピックモデル専用のプレミアムパッケージになっている。

ドコモ、Galaxy S21 5G 東京五輪記念モデルを6月3日発売。価格は11.2万円

外観だけでなくソフトウェアも東京2020オリンピックの世界観にカスタマイズされている。壁紙やアプリアイコンに加えて、電源オン/オフ時に東京2020オリンピックモデルだけのオリジナルアニメーションが流れ、ロックスクリーンには公式マスコットのミライトワが映し出される。

ドコモ、Galaxy S21 5G 東京五輪記念モデルを6月3日発売。価格は11.2万円

発売に合わせたキャンペーンもオリンピック仕様。Galaxy S21 5G Olympic Games Edition予約購入者から東京2020オリンピック開会式に体験レポーターとして参加するユーザーを抽選で募集している。

端末のスペックはGalaxy S21 5Gと同じ。ちょうど良いサイズ感の6.2インチフルフラットディスプレイを搭載。48-120Hzの可変式リフレッシュレートに対応しているため、消費電力を抑えながらなめらかな映像でドラマ・映画、ゲームを楽しめる。

指紋認証センサーを内蔵したディスプレイをタッチするだけでカンタンに画面ロックを解除できるため、マスクを付けた状態でもストレスなく利用できる。

カメラは広角+超広角+望遠レンズで構成されるトリプルカメラを搭載。レンズの性能は大幅にアップデートされたGalaxy S20 5Gと同じだが、ソフトウェアの進化によってカメラの画質は大きく向上。8Kによる動画撮影にも対応する。

「Galaxy S21 5G」の価格

のりかえの場合は「5G WELCOME割」によって下記の端末価格から22,000円が割引されます。

[price_table career=”docomo” model_price=”112,464″ okaeshi=”true”]

「Galaxy S21 5G」のスペック

/>
os="Android
/>
size="約152
x
71
x
/>
/>
/>Dynamic
/>
/>
/>
cpu="Snapdragon
888
/>
/>
/>
/>
/>
セキュリティ顔認証、ディスプレイ指紋認証
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ