Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 8など「ウマ娘」の非推奨端末に。全26機種がサポート対象外

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/01/25 13:11
iPhone 8など「ウマ娘」の非推奨端末に。全26機種がサポート対象外

1月25日、サイゲームスが提供する育成シミュレーションゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の推奨端末が更新され、iPhone 8などが非推奨端末に変更されました。

正式に非推奨端末になるのは2月24日から。すぐにプレイできなくなることはないものの、今後はサポートの対象外となるため、アップデートによってアプリが正常に動作しなくなる可能性があると案内されています。

iPhone 13、Galaxy S21シリーズなどが推奨端末に

サイゲームスは、推奨端末の変更について「今後も新規機能の実装や機能拡張をはじめ、安定したサービスを継続して提供するにあたり、推奨端末一覧の更新を行うことになりました」と説明しています。

非推奨端末に変更されるのは以下の26機種。

非推奨端末に変更される機種
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPad (第6世代)
  • AQUOS R2 compact (SH-M09、803SH)
  • Galaxy S8+ (SC-03J、SCV35)
  • Galaxy S8 (SC-02J、SCV36)
  • Galaxy S9 (SC-02K、SCV38)
  • Google Pixel 3 G013B
  • Google Pixel 3 XL G013D
  • HTC U11 (601HT、HTV33 )
  • LG G8X ThinQ 901LG
  • LG style3 L-41A
  • V30+ L-01K
  • Xperia XZ Premium SO-04J
  • Xperia XZ2 (SO-03K、702SO、SOV37))
  • Xperia XZ2 Compact SO-05K
  • Xperia XZ3 (801SO、SO-01L、SOV39)

また、新たにiPhone 13シリーズやAQUOS R6、Galaxy S20|S21シリーズ、Pixel 6|6 Pro、Xperia 1 III|5IIといった機種が推奨端末に追加されています。

推奨端末に変更される機種
  • iPad Pro (第3世代) 11インチ
  • iPad Pro (第5世代) 12.9インチ
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPad (第9世代)
  • iPad mini (第6世代)
  • AQUOS R6 (A101SH、SH-51B)
  • Galaxy S20 5G SCG01
  • Galaxy S21 5G (SC-51B、SCG09)
  • Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
  • Galaxy S21+ 5G SCG10
  • Google Pixel 5a G4S1M
  • Google Pixel 6 GR1YH
  • Google Pixel 6 Pro GF5KQ
  • HUAWEI Mate 10 Pro BLA-L09
  • HUAWEI Mate 20 Pro LYA-L29
  • HUAWEI P20 Pro HW-01K
  • LG V60 ThinQ 5G (A001LG、L-51A)
  • OPPO Find X3 Pro OPG03
  • Rakuten BIG s 3917JR
  • Rakuten BIG ZR01
  • razr 5G XT2071-4
  • ROG Phone 5 ZS673KS-256R16
  • Xperia 1 III (A101SO、SO-51B、SOG03)
  • Xperia 5 II SO-52A
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ