Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

“史上最大にたまりやすいdポイントに” ランクに応じて還元率アップなど6月にリニューアル

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/02/25 12:53
“史上最大にたまりやすいdポイントに” ランクに応じて還元率アップなど6月にリニューアル

「ドコモ史上最高にたまりやすいdポイントに!」をテーマに、今年6月にdポイントクラブがリニューアルされます。

dポイントクラブは、ドコモユーザー以外でも誰でも入会できる入会金や年会費無料のポイントプログラム。街のお店やネットショッピングの買い物、ドコモの料金支払い等でdポイントを貯めてお店で使うことも可能。無料Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」も利用できます。

ドコモによれば、これまでのdポイントクラブには「プラチナステージの恩恵が少ない」「ランクアップのモチベーションがわかない」「他社ポイントの方がたまりやすく感じる」「特典はポイントでもらえると嬉しい」「特典に魅力がわかない」といった要望が寄せられていたとのこと。

ランクに応じて最大2.5倍のポイントを獲得

dポイントのリニューアルポイントは「ポイント倍率アップ特典」「会員ランクの設計」「長期利用ありがとう特典」の3つです。

ランクアップするほどdポイントの進呈倍率がアップ

これまでのdポイントプログラムは5段階の会員ステージが用意されていたものの、ポイントの進呈倍率はすべて1倍でしたが、リニューアル後は1つ星〜5つ星に応じて最大2.5倍のポイントが進呈されます。

ランクアップするほどdポイントの進呈倍率がアップ

ランクアップしやすい会員プログラム

リニューアル後のdポイントプログラムはランクアップのしやすさが特徴の1つ。

3ヶ月間で貯めたdポイント獲得数によってランクが判定され、2つ星と3つ星はランクアップに必要なdポイント獲得数がリニューアル前に比べて引き下げられます。例えば、月3,400円程度の買い物を3ヶ月連続で利用すると、リニューアル前はランクアップ対象外でしたが、リニューアル後は2つ星にランクアップされ、ポイント進呈倍率が1.5倍にアップします。

ランクアップがカンタンに
ランクアップがカンタンに

ランク判定対象となるdポイント獲得数の対象サービスは、dポイントカードの利用やd払いとdカードの支払い、ドコモケータイやドコモ光、dTVなどのドコモサービス、3月1日にスタートするドコモ電気の料金で、新たにdカードGOLDの特典が加わります。

例えば、100円につき1ポイントが還元されるdポイント加盟店で1ヶ月あたり10,000円の買い物をした場合、2つ星ランクの場合は1ヶ月あたり150ポイント、年間1,800ポイントが還元され、5つ星ランクの場合は1ヶ月あたり250ポイント、年間3,000ポイントを貯めることができます。

ポイント倍率アップ特典のイメージ
ポイント倍率アップ特典のイメージ

長期利用ありがとう特典

ドコモを使い続けている長期利用者向けの特典もリニューアルされます。ドコモによればドコモユーザーの7割以上が10年以上ずっとドコモを使い続けているとのこと。

新規受付を終了したカケホーダイ&パケあえるを対象にした「ずっとドコモ割プラス」は今後も同じ内容で継続されるものの、ギガホプレミアやギガライトなどを対象にした「ずっとドコモ特典」が「長期利用ありがとう特典」にリニューアルされます。

ずっとドコモ特典ではエントリーするだけでポイントを直接受け取ることができましたが、リニューアル後の長期利用ありがとう特典では、エントリー不要で誕生月のd払いの還元率がアップ。5つ星ランクで契約継続年数が10年以上の場合はd払いで決済すると+20%還元が適用されます。

長期利用ありがとう特典
長期利用ありがとう特典

なお、獲得上限ポイントも3,000ポイントから最大5,000ポイントに変更されていますが、決済をしないと誕生月の特典が得られなくなりました。

残念ながらオンライン専用プランのahamoについては、長期利用ありがとう特典の対象外です。対象外になった理由についてahamoのシンプルなブランディングと説明しています。

dポイントアプリとクーポンのリニューアルも

dポイントアプリのリニューアル

オンラインで開催された記者説明会ではdポイントアプリのリニューアルも発表され、買い物で得したポイントがすぐに確認できるほか、キャンペーン情報やおトクな限定クーポンといった情報をお知らせされます。ランクアップをタイムリーに知らせる機能も実装されるとのこと。

クーポンについても上位ランクのみ利用できるプラチナクーポンやスペシャルクーポンの提供が終了し、すべてのランクで使える「dポイントクラブクーポン」を利用状況に応じて、おすすめのクーポンをドコモから届けるよう拡充して提供します。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ