Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Samsung、2月2日午前3時にGalaxy S23発表へ。Ultraモデルは2億画素カメラ搭載

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/11 9:50
Samsung、2月2日午前3時にGalaxy S23発表へ。Ultraモデルは2億画素カメラ搭載

Samsungが日本時間2月2日午前3時から新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」を開催すると発表しました。

開催案内とともにティザー動画が公開されており、より多くの光を集められる新しいカメラセンサーを搭載したデバイスの登場を示唆しています。

これまでの噂によれば、Samsungは全3機種ラインナップが噂されるGalaxy S23シリーズを発表するようです。最上位モデルのGalaxy S23 Ultraは、2億画素のカメラを搭載される可能性が高いようです。

Samsungが公開したティザー動画には、3つの円から光が伸びて最終的に光が強まり、Galaxyの文字を描く様子が収録されています。

ヒントはこれだけですが、Samsungは毎年この時期に最新のフラグシップモデルを発表しており、今年はGalaxy S23シリーズが登場するものと予想されます。

これまでの噂によると、Galaxy S23シリーズは最新のSnapdragon 8 Gen 2を搭載した3機種ラインナップで登場。

Galaxy S23とS23+は、特徴的だったコンターカットデザインを廃止し、背面のデザインをUltraに合わせて3機種の背面デザインを統一するようです。

最上位モデルのGalaxy S23 Ultraは引き続き専用ペンデバイスを収納できるポケットを備え、いつでも好きな時に自由にメモを取れます。

最大の進化は2億画素のカメラを搭載すること。2億画素の撮影も可能なはずですが、スマホのような小さいセンサーと高画素の組み合わせで弱点となる光を集める能力を解消するために、複数の画素を1つの画素として扱うことで実質的な光量を増やして画質を向上するピクセルビニングが行われ、12.5MPまたは50MPで撮影できるはずです。

また、高画素センサーの中心部分だけを利用したフルピクセルのロスレスズームの強化も期待されます。

気になる販売価格ですが、日本での価格設定は為替の状況によるでしょう。前世代の発売日と比べると円安になっていて、値上げの可能性は十分に考えられます。なお、Galaxy S22の発売時価格は約12万円、Galaxy S22 Ultraは約18万円に設定されていました。

Galaxy S23シリーズに関するさらなる詳細については以下の記事でまとめています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前