The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

今年は楽天も。Galaxy S23の日本発売日が4月20日に決定

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/04/16 14:01
アフィリエイト広告を使用しています
今年は楽天も。Galaxy S23の日本発売日が4月20日に決定

Samsungが「Galaxy S23」の日本発売を発表しました。日本ではドコモとauに加えて、楽天モバイルからも発売されます。

Galaxy S23の発売日は4月20日(木)。すでにドコモオンラインショップauオンラインショップ楽天モバイルで予約受付中。4月19日までに予約し、5月14日までに購入した上でアプリから応募するとフルワイヤレスイヤホンの「Galaxy Buds2」と200種類以上のケースが必ずもらえるキャンペーンも開催されています。

オンライン購入なら待ち時間なし・送料無料。ドコモ・ソフトバンク(自宅受け取り)は事務手数料も0円!!

シンプルなデザインと大幅に完全された電池持ち

Galaxy S23シリーズの特徴は「カメラ」「ゲーム」「サステナブル」の3つ。

カメラは50MP広角+12MP超広角+10MP・3倍望遠レンズの3眼構成でS22と同じですが見た目が大きく改善されました。

特徴的なコンターカットデザインは廃止され、それぞれのレンズをリングで囲ったシンプルなデザインに変化。50MPの高解像度レンズを備えながら出っ張りを抑えたスリムな設計を実現。ボディカラーはクリーム、ファントムブラック、ラベンダーの3色から選べます。

レンズリングを採用した新デザインのカメラ
レンズリングを採用した新デザインのカメラ
出っ張りを抑えたスリムなボディ
出っ張りを抑えたスリムなボディ
カラーは全3色。9年ぶりに復活した背面のSAMSUNGロゴはクリア仕様でほぼ見えない
カラーは全3色。9年ぶりに復活した背面のSAMSUNGロゴはクリア仕様でほぼ見えない

見た目が刷新されたカメラはGalaxyが誇る革新的なAIによる最先端の機能を搭載。

新しい12MPのフロントカメラは夜間でも背景ぼかしが可能な「ナイトポートレート」対応。優秀なAIによって髪・顔などの質感をよりリアルに、不自然になることも多い髪と背景の境界線のボケ感を自然に仕上げます。

夜間や屋内など暗い場所で性能が低下しやすいオートフォーカスは、すべてのピクセルでフォーカスを合わせるデュアルピクセルAFによって素早く正確なピント合わせが可能です。

さらに、プロ向けの撮影が可能なExpert RAWアプリでは最大50MPのRAW撮影が可能に。天体や星座を鮮明に撮影できる「アストロフォト」、連続して撮影した画像をレイヤー的に最大9枚合成して1枚の写真にする「多重露出」撮影に対応し、動画は8K/30fps、4K/60fpsといった高解像かつハイフレームレートのなめらかな動画撮影が可能です。

天体や星座を鮮明に撮影できる「アストロフォト」で撮影」
連続して撮影した画像をレイヤー的に最大9枚合成して1枚の写真にする「多重露出」撮影
アストロフォト(左)と多重露出撮影(右)。Galaxy S23 Ultraで撮影

Galaxy S23シリーズに合わせて特別に最適化された「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」を搭載することで、カメラ撮影時のAI処理が瞬時に適用され、コンマ1秒を争うゲームや原神のような重量級ゲームも快適に動作することで“最強のゲーミングスマートフォン”を名乗っています。

特別な最適化によって世界最速となったSnapdragonは、Galaxy S22シリーズと比較してCPUの性能が35%向上、ゲームなどグラフィック性能に関わるGPUとカメラのAI処理にも関わるNPUは40%以上も改善し、従来はハイエンドなゲーミングPCだけで利用できた光の屈折や反射などをよりリアルに描写するレイトレーシング機能に新たに対応。

昨年の高性能スマートフォンに搭載されたSnapdragon 8 Gen 1はゲームを長時間プレイすると性能が低下する発熱問題がありましたが、Galaxy S23は面積が大きくなった強力なベイパーチャンバー冷却システムによって、動画撮影時のもたつきを抑え、ゲームを長時間プレイしても高いフレームレートを維持してゲーム映像のカクツキを防止。

Samsungいわく冷却性能は“前作や他社モデルと比較しても圧倒的”とのこと。

充電しながらゲームをする時は、バッテリーを充電せずに充電器から直接システムに給電する「直接給電」によって発熱を抑え、バッテリーへの負担を軽減して寿命低下を防ぎます。

パフォーマンスだけでなく、電池持ちも大きく改善されました。

最適化されたチップセットはAIによる電力管理を備え、ディスプレイと共に電力効率の改善と前作よりも200mAh増加した大容量バッテリーによってGalaxy Sシリーズ史上最長の電池持ちを実現。以下は前作との電池持ち比較です。

Galaxy S23 Galaxy S22
バッテリー容量 3,900mAh 3,700mAh
ウェブの閲覧 20時間 14時間
動画再生 22時間 19時間
音楽再生 71時間 54時間

6.1インチの有機ELディスプレイは前作よりも明るくなった最大1,750ニト仕様で、屋外で写真や動画を撮影するときでも画面が見やすく改善。

さらに、前作で直射日光下だけで作動していたビジョンブースターは、3段階の明るさによって段階的に動作して画面のカラートーンを調整することで、さらに視認性が向上。また、新たにコントラスト抑制機能を追加した目の保護モードを利用して、夜のスマホ利用による目の負担を効果的に軽減できます。

屋外でも明るく見やすいディスプレイ
屋外でも明るく見やすいディスプレイ

昨今、各社が注力しているサステナブルでは、環境に配慮したリサイクル素材の使用を拡大。

新たにSIMトレーや音量/サイドキーにリサイクルアルミニウムを採用し、前面および背面ガラスは再生ガラスに、背面フィルムにはリサイクルPETを使用するなど、Galaxy S23 Ultraではサステナブルな素材の使用部品数が前作の6個から2倍以上の13個に増加されています。

また、本体に加えてパッケージには100%再生紙が使用され、輸送時にディスプレイをキズから守る保護シートがプラスチックから再生紙に変更されことでパッケージに使用されるプラスチックが0%に。さらに、すべてのアクセサリでリサイクル素材や天然素材を使用することでカーボン排出量が削減されています。

購入特典もあります。

Galaxy S23を4月19日までに予約してから5月14日までに購入し、アプリから応募するとフルワイヤレスイヤホンの「Galaxy Buds2」と200種類以上から選べるBudsケースが必ずもらえます。

予約購入応募で必ずもらえる「Galaxy Buds2」
予約購入応募で必ずもらえる「Galaxy Buds2」

日本版の販売価格

ドコモ版の機種代金は136,620円です。スマホを返却すると残りの支払いが不要になる「いつでもカエドキプログラム」を23ヶ月目で利用した時の実質負担金は69,300円。

なお、22歳以下であれば、オンラインショップおトク割と5G WELCOME割の適用で30,000ポイントが付与されます。

au版の機種代金は136,330円です。

auオンラインショップで購入すると新規契約で11,000円、のりかえで22,000円の割引が適用される「au Online Shopお得割」*1、5月31日までの期間限定で機種変更にて購入すると16,500円の割引が適用される「5G機種変おトク割」*2など、おトクな割引の対象機種になっています。

なお、スマホを返却すると分割支払金の最終回分が支払い不要になる「スマホトクするプログラム」を利用した時の実質負担金は55,050円〜です。

楽天モバイル版の機種代金は147,700円です。

プランとセットで購入すると6,000円の割引が適用され、初めての楽天モバイル申し込みにより3,000円相当のポイントが還元されます。

Galaxy S23
Galaxy S23¥ 136,330~カメラの出っ張りを抑えたスリムなデザインに刷新。特別に最適化された世界最速のSnapdragonを搭載することでコンマ1秒を争うゲームや原神のような重量級ゲームも快適に動作する“最強のゲーミングスマートフォン”で、面積が大きくなった強力なベイパーチャンバー冷却システムによって、長時間ゲームをプレイしたり、動画を撮影しても快適に動作。AIによる電力管理と電力効率の改善、前作よりも200mAh増加した大容量バッテリーによってGalaxy Sシリーズ史上最長の電池持ちを実現
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxy Ringの日本発売が決定

Galaxyの噂・最新情報4か月前