Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

楽天ペイで国民年金・国保・公共料金を支払う方法。ポイントも貯まる・使える

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/20 22:30
楽天ペイで国民年金・国保・公共料金を支払う方法。ポイントも貯まる・使える

楽天のスマホ決済サービス「楽天ペイ」で各種税金や公共料金などを支払える請求書払いがスタートしました。

請求書払いでは自宅に届いた納付書にプリントされたバーコードをスキャンすることで支払いできる機能。国民年金保険料、国民健康保険料、自動車税、個人事業税の納付にも対応しています。

この記事では楽天ペイで国民年金・公共料金を支払う方法や楽天ポイントが貯まるのか、楽天ポイントや楽天キャッシュを使って年金を納付できるのかをまとめています。

国民年金も納付できる楽天ペイ(請求書払い)とは?

2023年4月17日からスタートした「楽天ペイ(請求書払い)」は、電気やガス、水道などの公共料金、自動車税、固定資産税、住民税などの請求書(払込票)にプリントされたバーコードやQRコードを楽天ペイアプリでスキャンしてその場で支払いできるサービス。

コンビニや銀行へ行くことなく自宅にいながら24時間いつでも支払いができ、現金を引き出す時間や手間を省略できます。

対応する支払い先は?

楽天ペイ(請求書払い)に対応した支払い先は以下の通りです。

電気
東京電力エナジーパートナー株式会社 東北電力 関西電力 中部電力ミライズ
水道
東京都水道局 横浜水道局 神戸市水道局 北九州市上下水道局
新潟県見附市 兵庫県加東市 兵庫県播磨町 愛媛県西条市
鹿児島県中種子町
ガス
京葉ガス 大阪ガス レモンガス 小野金物店
株式会社西井商店 鳥取ガス産業 鳥取ガス 一関ガス
羽後ガス ヤマサンガス 宮崎マルヰプロパン
税金
国民健康保険料 介護保険料 後期高齢者保険料 特別区民税・都民税
住民税 地方税 自動車税・軽自動車税 学校給食費
固定資産税 固定資産税(償却資産) 都市計画税 不動産取得税
上記は代表的なもので、自治体によって取り扱いが異なります。公式ページにて確認してください
その他
NHK 日本年金機構

クレジットカードや銀行払いで利用できる?

支払い時に利用できるのは楽天キャッシュのみです。クレジットカード払いや銀行払いは利用できません。

なお、楽天キャッシュは楽天カードや楽天銀行、セブン銀行ATMでの現金チャージ、楽天ラクマの売上金からチャージ、楽天ギフトカードからチャージ、楽天ウォレットの暗号資産からチャージできます。

楽天ポイント・楽天キャッシュは貯まる?

請求書払いはポイント還元対象外です

ただし、楽天カードから楽天キャッシュにチャージすることで0.5%の楽天ポイントが還元されるため、現金で払うよりもおトクに支払いできます。

楽天ポイント・楽天キャッシュは利用できる?

楽天ペイ(請求書払い)では、楽天ポイントや楽天キャッシュを利用した支払いが可能です。楽天ポイントの期間限定ポイントも利用できます。

請求書払いの上限額は?

請求書払いの上限額は30万円です。

なお、楽天ペイでの楽天キャッシュ・楽天ポイント利用には月額の上限金額があり、請求書払いの利用金額も対象に含まれるので注意しましょう。

楽天キャッシュにチャージする

楽天ペイ(請求書払い)では、楽天キャッシュを利用した支払いのみ可能です。

請求額に足りない場合は事前にチャージしましょう。

チャージ方法
  • 楽天アプリ
    • 楽天カードからチャージ
    • 楽天銀行からチャージ
    • 現金でチャージ(セブン銀行ATM)
  • 楽天ラクマ:売上金からチャージ
  • 楽天ギフトカードからチャージ
  • 楽天ウォレット:暗号資産からチャージ

楽天カードまたは楽天銀行からチャージする

楽天銀行と0.5%のポイントが還元される楽天カードからのチャージ方法は以下の通りです。

    楽天ペイ:楽天キャッシュにチャージする
  1. アプリを起動して「チャージ・送る」タブを選択して「チャージ」をタップします
  2. チャージ金額を入力して「チャージ方法」をタップします
  3. チャージ方法を選択して「設定する」ボタンを押します
  4. チャージ方法の設定が完了したら「OK」をタップします
  5. 「チャージする」ボタンを押すとチャージが完了します
iPhone - Dynamic Islandアプリを起動して「チャージ・送る」タブを選択して「チャージ」をタップします
iPhone - Dynamic Islandチャージ金額を入力して「チャージ方法」をタップします
iPhone - Dynamic Islandチャージ方法を選択して「設定する」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Islandチャージ方法の設定が完了したら「OK」をタップします
iPhone - Dynamic Island「チャージする」ボタンを押すとチャージが完了します

楽天ペイで国民年金・公共料金を支払う

楽天ペイで国民年金を納付するには、事前にApp StoreまたはGoogle Playから楽天ペイをダウンロード、最新版にアップデートします。

アップデートおよびダウンロード後の手順は以下からどうぞ。

    楽天ペイ:国民年金を支払う
  1. 楽天ペイアプリを起動して「請求書払い」をタップします
  2. 「請求書のコードを読み取る」ボタンを押します
  3. 初回のみ「OK」をタップしてカメラの使用を許可します
  4. 請求書のQRコードまたはバーコード(CVS用)を読み取ります
  5. ポイントを利用する場合は「利用する」を選択して「確認画面へ進む」ボタンを押します
  6. 「スライドでお支払い」のボタンを右にスワイプします
  7. お支払い完了画面が表示されたら支払い完了です
iPhone - Dynamic Island楽天ペイアプリを起動して「請求書払い」をタップします
iPhone - Dynamic Island「請求書のコードを読み取る」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island初回のみ「OK」をタップしてカメラの使用を許可します
iPhone - Dynamic Island請求書のQRコードまたはバーコード(CVS用)を読み取ります
iPhone - Dynamic Islandポイントを利用する場合は「利用する」を選択して「確認画面へ進む」ボタンを押します
iPhone - Dynamic Island「スライドでお支払い」のボタンを右にスワイプします
iPhone - Dynamic Islandお支払い完了画面が表示されたら支払い完了です
コメント
  • Anonymous
    3か月前
    良く解かりました
  • ちい
    2年前
    アプリ内の QR読み取りではなく、その下の請求書払いから進んでいますか? バーコードはスマホを横向きにした方が読み取りやすいと聞きました。そして楽天の説明を読んでも確実に国民年金に対応しているか疑問を持つような状態でした。
  • Anonymous
    2年前
    楽天payアプリにて、国民年金の請求書払いを試みています。 4/18時点支払いできず。4/24アプリの更新をし、本日4/29にも試みていますが、未だ支払いできず。 払込票の支払い期限は5/1。困ってしまい、救いの手を求めてネット検索しています。 症状は、カメラ機能でバーコードを読み取りせず、支払い画面に移行しない。アンドロイドスマホ使用。 ご指南お願いします。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ