Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

d払いタッチの設定方法まとめ。ドコモユーザ以外も利用できるタッチ決済

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/01/29 14:20
d払いタッチの設定方法まとめ。ドコモユーザ以外も利用できるタッチ決済

2024年1月29日、ドコモのスマホ決済アプリ「d払い」で、スマホをタッチするだけで決済ができる「d払いタッチ」がスタートしました。

これまでd払いのタッチ決済を利用できるのはドコモユーザーに限定されていましたが、これからはd払いタッチを利用することでドコモ以外のユーザーもタッチ決済を利用できます。

「d払いタッチ」とは?

「d払いタッチ」とは?

d払いタッチは、設定したスマートフォンをかざすだけで決済ができるd払いの機能です。Androidで利用できます。

これまでもd払いでは、ドコモユーザーであれば支払いを携帯料金と合算することで「d払い(iD)」を利用できましたが、d払いタッチはドコモユーザーでなくても本人確認を行えば、スマホをかざすだけで決済ができます。

なお、ドコモユーザー限定のd払い(iD)は、2023年10月10日で新規受付等を停止しており、2024年4月以降は順次有効期限の更新も終了と案内されています。つまり、今後は支払い方法が2つになります。

d払いの支払い方法
  • コード決済
    • バーコード/QRコードを提示して支払う
  • d払い(iD)
    • スマホをタッチして支払う。電話料金合算払いのみ:ドコモユーザー限定
  • d払いタッチ
    • スマホをタッチして支払う。電話料金合算払い、dカード、d払い残高:ドコモ以外のユーザーも

d払いタッチが利用できる店舗は2024年1月29日のサービス開始時点で全国のiD加盟店約220万店舗以上。

d払いで使った金額は電話料金合算払いに加えて、dカードや事前にチャージしたd払いの残高から差し引かれます。もちろん、ポイントを貯めたり、ポイントを利用することも可能です。

なお、d払いタッチを利用するには事前設定が必要になります。

d払いタッチとd払い(iD)の違いを比較

d払いタッチ d払い(iD)
対象のユーザー
  • ドコモユーザー
  • ドコモ以外のユーザー(本人確認が必要)
  • ドコモユーザー
対象のOS Android Android
利用できる店舗
  • iD加盟店
    • ガソリンスタンドや一部の自動販売機を除く
  • iD加盟店
設定方法 d払いアプリからGoogle Playに設定 d払いアプリからiDアプリに設定
支払い方法
  • 電話料金合算払い
  • d払い残高からの支払い
  • dカードからの支払い
  • 電話料金合算払い
dポイント
  • たまる
  • つかえる
  • 進呈率
    • 電話料金合算払い:0.5%
    • d払い残高からの支払い:0.5%
    • dカード払い:1.0%
  • たまる
  • つかえる
  • 進呈率:0.5%
バーチャルカード(Visa) 自動発行(初期設定ではロック) なし

キャンペーン

d払いタッチのリリースを記念してキャンペーンが実施されます。

+20%還元キャンペーン

d払いタッチで買い物をすると、2024年3月31日まで買い物金額の20%がdポイント(期間・用途限定)で還元されるキャンペーンが実施されます。

付与上限は1,500ポイント。上限いっぱいのポイントをもらうには7,500円分の決済が必要です。

マクドナルドで最大5倍キャンペーン

2024年2月5日から2月18日まで、全国のマクドナルドにてモバイルオーダーとマックデリバリーサービスを利用してd払いで決済すると5倍のdポイント、店頭レジでd払いで決済すると2倍のdポイントが付与されます。

付与上限は1,000ポイントです。

このキャンペーンはd払いタッチ以外の支払い方法でも適用されます。

d払いタッチを設定する

d払いタッチはd払いアプリから以下の手順で設定できます。

    d払いタッチをオンにする
  1. d払いアプリを起動したら「アカウント」タブをタップします
  2. 「iD設定」に進みます
  3. 画面をスクロールして「設定をはじめる」ボタンを押します
  4. 利用規約に同意して「GPayに追加」ボタンを押します
  5. 「ウォレットに追加」ボタンを押します
  6. 「続行」をタップします
  7. 「ウォレットで表示」をタップします
  8. d払いタッチが表示されていることを確認します
  9. d払いに戻って「メインカードに設定」をタップします
  10. 以下の画面が表示されたら完了です
Pixel 8 Prod払いアプリを起動したら「アカウント」タブをタップします
Pixel 8 Pro「iD設定」に進みます
Pixel 8 Pro画面をスクロールして「設定をはじめる」ボタンを押します
Pixel 8 Pro利用規約に同意して「GPayに追加」ボタンを押します
Pixel 8 Pro「ウォレットに追加」ボタンを押します
Pixel 8 Pro「続行」をタップします
Pixel 8 Pro「ウォレットで表示」をタップします
Pixel 8 Prod払いタッチが表示されていることを確認します
Pixel 8 Prod払いに戻って「メインカードに設定」をタップします
Pixel 8 Pro以下の画面が表示されたら完了です
コメント
  • Anonymous
    1年前
    「アカウント」→「支払い設定」の項目に「iD設定」がありません。端末はrakuten handです。
    • Yusuke Sakakura
      1年前

      d払いのトップ画面を下にスクロールして「一覧へ」をタップ後に表示されるポップアップからd払いタッチを選択してください。

      また、おサイフケータイアプリを最新版に更新してみてください。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ