「ATOK for iOS」の突然文字が入力できなくなる致命的な不具合がついに解消される
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

「ATOK for iOS」バージョン1.0.3のアップデート内容
バージョン1.0.3のアップデート内容は以下のとおりとなっています。
- 急に入力できなくなる場合がある問題を修正しました。
- 学習を続けていった時に遅くなる場合がある問題を修正しました。
ということで、「急に入力できなくなり、解消するにはiPhoneを再起動するしかない」という致命的な不具合がついに解消されました。
画面サイズの大きいiPhone 6 Plusにて片手でフリック入力をするには、利き手側にキーボードを寄せられる「ATOK for iOS」を利用するほかないですからね。これは素直に嬉しい!
あとは、インライン入力ができればなおさら嬉しいところですが、これはiOSの制約なので仕方のないところ。何か別の方法で入力した文字が確認しやすくなることを今後のアップデートに期待したいです。

ATOK for iOS
価格:¥1,500(記事投稿時)カテゴリ:ユーティリティ, 仕事効率化アプリの評価:



コメントを残す