Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

iOS 17.6が配信開始。衛星経由の緊急SOSに対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/07/31 23:07
iOS 17.6が配信開始。衛星経由の緊急SOSに対応

日本時間7月30日、Appleが最新版のソフトウェア・アップデート「iOS 17.6」と「iPadOS 17.6」の配信を開始しました。

今回のアップデートによって、日本でも衛星経由の緊急SOSに対応し、圏外でも衛星と直接接続して助けを呼ぶことができます。

設定画面で衛星通信のデモも可能

衛星経由の緊急SOSは、山奥での遭難など電話が繋がらないような緊急時に、サイドボタンと音量ボタンのいずれかを長押しすると、通常利用している地上の基地局やWi-Fiではなく、衛星と直接通信して助けを呼ぶことができる機能。

緊急通報に関する質問に回答することで必要な助けを早く得ることができます。

万が一の時に備えて、実際に緊急通報せず衛星に接続するデモを利用できます。デモを利用するには、設定画面から緊急SOSに進み、画面の最下部までスクロールして「デモを試す」をタップします。

Appleが今年秋と予告しているiOS 18はおそらく9月にリリースされることから今回のバージョンがiOS 17における最後のメジャーアップデートになる可能性があります。

iOS 18では、大幅にデザインが刷新された写真アプリや進化したコントロールセンター、空白をあけられるようになるホーム画面、大幅にデザインが刷新された写真アプリやコントロールセンター、空白をあけられるようになるホーム画面、AppleならではのAIが利用できるApple Intelligenceが提供されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ