Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、「AQUOSケータイ SH906iTV」を6月20日に発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、「AQUOSケータイ SH906iTV」を6月20日に発売。

「AQUOSケータイ SH906iTV」は、15fpbsから30fbpsに変換するフレームレート補完機能やステレオイヤホンに接続するとワンセグや音楽が5.1chで聴いているような「バーチャル5.1チャンネル再生対応ドルビーモバイル」を新たに搭載しています。

メインディスプレイには3.3インチのFWVGA(854×480ドット)液晶を採用し、大きいディスプレイでワンセグを楽しむ事ができます。

また、TOUCH CRUISERには「SH906i」同様光センサーを採用しています。

ディスプレイがおっきい!

■サイズ・約51×115×19mm

■重さ・約143g

■メインディスプレイ・3.3インチ・FWVGA(480×854ドット)・約1677万色表示・微反射型NewモバイルASV液晶・リフレクトリアパネル

■サブディスプレイ・0.8インチ・96×39ドット・白色有機EL3行

■メインカメラ・有効約320万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応・6軸手ブレ補正・被写体ブレ補正

■サブカメラ・有効約11万画素CMOSカメラ

■連続待ち受け時間・約555時間(W-CDMA時)・約290時間(GSM時)

■連続通話時間・約200分(W-CDMA時)・約170分(GSM時)

■外部メモリ・microSDHC

■備考・HSDPA・ワンセグ・WMA・WMV・おサイフケータイ

■ボディカラー・Black・Silver・Pink

コメント
  • 904T
    17年前
    今のドコモの携帯電話はメガアプリ対応ですよ。 でもノキアとかモトローラ、LG電子などの海外の会社の端末は対応していない場合があります。 F、N、SH、SO、Pは903I位から対応しています。
  • SH906iTVほしい人
    17年前
    あのーお聞きしたいのですが、SH906iTVってメガアプリ対応してますか?
  • E
    17年前
    今のとこ唯一の「docomo」のロゴになってて、良く見たらかわいい。 ただ、デザイン的に私は905iTVのが良いな・・・
  • QBK
    17年前
    雑誌で6人のケータイジャーナリストに聞く「今夏モデルのお薦め」は SH906iに4票、923SHに2票入った。 やはりiPhone以外だと注目はシャープ機のようです。 それにしても、この手の話になるとauはハナっから圏外ですね・・・ もちろんauからでもシャープの最新機は出るけど・・・・・・・・うんw 〇〇が終わっているというのは、ヲタからすればはっきりauでしょ。 ヲタからすれば電波がどうのアフターがどうのって言う以前に 機種なんだよ、機種。いかに他社よりも良い機種が出るかだよ。
  • 匿名
    17年前
    別にどこも終わっちゃいないだろ?
  • BK
    17年前
    >>22:29 だから違うって…
  • 匿名
    17年前
    20:05→BK
  • 匿名
    17年前
    終わってるのはソフトバンク以外全て
  • 匿名
    17年前
    キャリアはソフトバンクは終わってるがね いくら端末が良くてもキャリアがね
  • 匿名
    17年前
    ドコモのアクオスケータイはいつも、スペックはほぼ一緒なのにソフトバンクより厚くてごつい感じ。しかも、今回はカメラの画素で負けたし。やっぱりシャープはソフトバンク重視か。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ