過去最安値も!! Ankerの人気・最新製品300以上が最大60%オフ:Amazonブラックフライデー

革命!!ついにiPhoneとAndroid間でAirDrop可能に。Appleの協力なし、Googleが単独実現

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/11/21 8:40
革命!!ついにiPhoneとAndroid間でAirDrop可能に。Appleの協力なし、Googleが単独実現

筆者がiPhoneやMacBook、iPadなどApple製品を愛用している理由のひとつがエコシステムです。

1つのキーボードとマウスでMacBookとiPadを操作したり、iPhoneでコピーしたテキストをMacBookでペーストしたり、仕事するなかで欠かせない機能がいくつもあります。

そして、最大のエコシステムはやはり「AirDrop」です。写真や動画、ウェブサイトも一瞬で自分はもちろん、他人ともかんたんに共有が可能。エコシステムまで広げなくてもAirDrop単体を理由にAndroidを選ばない人も多くいるはず。

しかし、GoogleがAppleの協力を得ることなく、iPhoneとAndroid間でAirDropを利用できるようアップデートしたことを発表しています。

対象機種はGoogle Pixel 10シリーズ。今後拡大へ

Google Pixel 10からiPhoneにAirDropでファイルを送る場合、AirDropの受信設定を「すべての人」に変更する必要があります。

これでPixel 10側の「クイックシェア」にiPhoneが表示されて共有を開始できます。受信側のiPhoneでは、共有を承認すると写真や動画を受け取ることができます。

もちろん、iPhoneからPixel 10に共有することも可能です。

iPhoneとAndroidでファイル共有
iPhoneとAndroidでファイル共有

Googleの説明によると、これはP2Pによって実現されているとのこと。

完全に端末間のやり取りだけで実現されていて、サーバーを経由しないため、プライバシー面でも安心。共有内容がログされることもありません。

Googleはこの革命的な変更をAppleの協力を得ずに独自の実装で実現したとしています。社内のセキュリティチームや第三者のセキュリティ企業によるテストも行っているとのこと。

The VergeによるとGoogleの単独実現ということで、Appleの反応が気になるところ。将来的なアップデートで塞がれてしまうのか、それとも継続されるのでしょうか——

なお、iPhoneとAndroid間のAirDropは現在のところ、Google Pixel 10シリーズのみで利用できます。ただし、Googleは今後対応機種を拡大するとしています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ