Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

NTTドコモ、東京ゲームショウで「P-01A」を公開!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、東京ゲームショウで「P-01A」を公開!

昨年と同様にマスクが施され、デザインの細部を見ることはできませんが噂通りWオープンスタイルの用です。

あれ?逆ヒンジ?

東京ゲームショウ2008:TGS恒例の“覆面”新機種、「P-01A」はWオープンスタイル継承か – ITmedia +D モバイル

この記事によると、東京ゲームショウ2008のNTTドコモブースにてiアプリオンラインの使用機としてNTTドコモの2008年秋冬モデルである「P-01A」が展示されているようです。

噂通りP-01AがWオープンスタイルだとわかります。しかし、驚いたのは噂になかった逆ヒンジを決定づける画像です。まさかハイエンドモデル2機種(1機種はSH-01A)が逆ヒンジを採用するとは思いませんでした。

逆ヒンジは一般的にユーザーに嫌われる傾向にあるんですが・・・。僕は逆ヒンジを採用している携帯電話を使用していますが、購入前はやはり好きじゃなかったです。理由は確かデザインと画面が遠い気がするというものだったかと思います。

まぁ、でも使ってると慣れてくるもんですよ。画面が遠い気もしません。デザインについてはW41H自体が・・・・あれなんで・・あれ・・ですけどw

あ、ちなみに展示されているP-01Aはテンキー部もマスクを被っているようですよ。

コメント
  • 匿名
    17年前
    うん、俺もたぶん混同してると思う。管理者の記事読み間違いだね。 記事では、「新機種に横開きがあった!これはきっとP-01Aで、Wオープンスタイルを継承するのだろう(他機種が採用すると考えるより自然さからだろうけど)」としか言ってない。 一番下の逆ヒンジモデルが、横開きモデルと同一機種なんて記事には書いてないし。
  • xxxx
    17年前
    Pの画像をいろいろ見ているけれど、どう見ても逆ヒンジには見えないな。。。 SHの画像と混同しているのでは?
  • 匿名
    17年前
    今日触ってきたけど、ヨコに開いた状態はどうみても逆ヒンジには見えんかったなぁ
  • 匿名
    17年前
    Pが本当に逆ヒンジだったらかなりショック… ワンプッシュで逆ヒンジだと若干開きにくい気がする。。
  • 匿名
    17年前
    逆ヒンジという噂はいくつかのサイトで流れてましたよ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ