NTTドコモ、「SH-03A」と「HT-02A」、「L-02A」を発売!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「SH-03A」はハイスペックなPRIMEシリーズとして位置づけられた端末。2軸ヒンジを採用し液晶ディスプレイには3インチ、FWVGA(480×854ドット)のタッチパネルを搭載したモデル。カメラには800万画素のCCDカメラを装備しているカメラに特化した端末となっています。
「HT-02A」はHTC製のコンパクトなスマートフォン。HTCが海外で「Touch Diamond」として販売しておりHT-02AはNTTドコモ向けのモデルとなっています。ディスプレイには2.8インチ、VGA(480×640ドット)のタッチパネル液晶を搭載しています。
「L-02A」は国際ローミングに対応したUSB接続型のデータ通信端末。下り最大約7.2MbpsのHSDPAに対応しています。
■サイズ・約111mm×50mm×18.5mm
■重さ・約135g
■メインディスプレイ・約3.0インチ・FWVGA(480×854ドット)・NEWモバイルASV液晶・1677万色
■サブディスプレイ・約0.8インチ・39×96ドット・有機EL1色
■メインカメラ・有効約800万画素CCDカメラ・オートフォーカス対応・手ブレ補正・顔認識AF付き・振り向きシャッター
■サブカメラ・-
■連続待受時間・約560時間
■連続通話時間・約210分
■外部メモリ・microSDHC
■ボディカラー・Black・White・Pink
■備考・HSDPA(下り最大7.2Mbps)・ワンセグ・おサイフケータイ・FLV・WMV・3G+GSM国際ローミング・iコンシェル・iウィジェット・マチキャラ・ドキュメントビューア(Word、Excel、PowerPoint、PDF)・Bluetooth・GPS・フルブラウザ
■サイズ・約51×102×12.4mm
■重さ・約110g
■メインディスプレイ・約2.8インチ・VGA(480×640ドット)液晶・タッチパネル・約26万色
■サブディスプレイ・-
■メインカメラ・有効約320万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応
■サブカメラ・有効約31万画素CMOSカメラ
■連続待受時間・約290時間
■連続通話時間・約140分
■外部メモリ・-
■ボディカラー・ブラック
■備考・Windows Mobile・HSDPA(7.2Mbps)・国際ローミング(3G/GSM)・Office Mobile・無線LAN(IEEE 802.11b/g)・Bluetooth v2.0+EDR・Touch FLO 3D
■サイズ・約80×34×11.8mm
■重さ・約35g
■形状・USB接続タイプ
■対応通信規格など・HSDPA(下り最大7.2Mbps(上り384kbps))・国際ローミング
■対応OS・Windows Vista/XP/2000・Mac OS X 10.5.5/10.4.11
■備考・音声通話やiモード、64kデータ通信、テレビ電話は非対応
コメントを残す