Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、MNP開始以来初の転入超過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、MNP開始以来初の転入超過。

MNPは、携帯電話の電話番号を変えることなく、キャリアの変更をできる制度で飽和状態にある携帯電話市場を活性化させるためのプランです。

906iシリーズや2008年秋冬モデルが初転入超過の原因?

ドコモ、携帯番号継続制の開始以来初めて「転入超過」 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

MNPを利用して他キャリアからNTTドコモにキャリア変更を行う「転入」の件数が2008年12月にNTTドコモから他キャリアにキャリア変更を行う「転出」を上回ったことが明らかになりました。これは、NTTドコモがMNP開始以来初の転入超過となります。

2008年11月以降に発売したモデルの売れ行きが好調であることが初の転入超過の原因となったようです。

関係者によれば、12月のNTTドコモの転入件数と転出件数を差し引くと1000件強の転入超過になったとのこと。また、auからNTTドコモへの転入がNTTドコモからの転出を2か月連続で上回り、NTTドコモからソフトバンクモバイルへの転出が減少した模様です。

コメント
  • なお
    16年前
    au、SoftBankの欠点なんですが…料金プランの変更が翌月からの適用(auに関しては25日以降だと翌々月)ですね。例えば、月の途中で無料通信がなくなった場合、docomoなら月3回まで料金プランの変更が可能です。なので長話すると解っていればタイプLL等、無料通信が多いのにすれば30秒間の単価も安くなりますし、翌日にまた通常のプランに戻すこともできます。au、SoftBankはそれはできないので…(T_T) 総合の結果、docomoが返り咲くと思いますよ。
  • ☆☆☆
    16年前
    確かに去年のドコモは頑張っていたと思う。one-docomoをスローガンに掲げ、社内で問題意識を共有した上で社員士気を高め、予算前倒しでFOMAのエリア改善や設備増強したって聞きました。 私は携帯に詳しくはないユーザーですが・・、携帯サービスは結構出尽くした感があって各社で機能横並び感がある中、ドコモは、動画再生の容量や保存データ容量・回線Speedのアップ・ハイスピードエリアの広さなど、総合的なサービスの“質”を高め提供してるように感じます。田舎に行く程、実感しています。
  •  
    16年前
    自分もたった3台ですが2年でauからドコモに戻しちゃいました auにNMPした時はFOMAが壊滅的に使い物にならなくて、電話としてちゃんと使える携帯が欲しくてauに引っ越したのに、たった2年でauの優位性がゼロになってしまったのが悲しかった そして何より、ユーザーを増やすのにだけ一生懸命で、インフラ整備も端末も料金も、やる気が全く見えなくなってしまい、嫌気がさしてしまいました 個人的に支払い関係でauの方がメリットあっただけに、このやる気無さは本当に残念です
  • ヒロ
    16年前
    元ユーザーだけどドコモはプランを考えて選べば決して高くないですよ。SBは周りがSBユーザーだらけなら確かに安いけど、それ以外はドコモと変わりません。でも両社とも機種に力を入れてて良いですね。auは低価格料金で学生ゲットでシェア伸ばしてきた会社だけど、別に今は格別安いこともないし、魅力的な機種も出してこない。ソニエリXminiが隠し玉なんて笑わせてくれてます。今後に期待できるような会社でもなさそう。正直興味ないです。
  • 匿名
    16年前
    純増1位はソフトバンクだよ。ついでに2008年の年間純増も。昨年はソフトバンクの年だったから今年はドコモの年になんねーかな。
  • 匿名
    16年前
    来月もこの調子だったら本物だね。ところで、12月の純増トップはどこだったんだ?
  • AU
    16年前
    今auがちょっと・・・ ドコモとにかくイイ!
  • 匿名
    16年前
    先月から、906、706バリュー一括0円で投げ売りしてるからね
  • 匿名
    16年前
    ドコモのシェアって50%くらいある中での増加はすごいね びっくりした。ドコモのいい感じとauとSBが落ちぶれたからかな?
  • 匿名
    16年前
    パケ・ホーダイとかパケットパック10とかが12月で新規加入終了も手伝ってそう。
  • 匿名
    16年前
    ってかこれで総務省の思惑通りにいかなかったってことか?笑
  • 匿名
    16年前
    シェア約50%で転入超過ってすごいな
  • 匿名
    16年前
    それだけ「独り負け」「草刈場」という立場は キャリアにとっては屈辱的ということなんですよ。 auの場合は、顧客満足度No.1を謳っていただけに、なおさらキツイ。 そういえば、今年の正月は例のCM全く見なかったな。 2008年も満足度No.1ということになっていたと思うんだがw
  • 匿名
    16年前
    ドコモ、サイコー!とは言わない。 しかし他と比べると、安定している『気がする』。 だまされてんのかなぁ、私。
  • 匿名
    16年前
    ごく微量だけど頑張ってほしいなぁ~
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ