Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、iモードメール定額プラン「メール使いホーダイ」を発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
NTTドコモ、iモードメール定額プラン「メール使いホーダイ」を発表!

「メール使いホーダイ」は、送受信の相手が他キャリアやパソコンでもパケット料金を無料で利用することができるパケット定額プランです。

主要3キャリアのメール定額サービスが出そろいましたね。

報道発表資料 : iモードメールが無料で利用可能な新料金プランを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

「メール使いホーダイ」は、「タイプシンプル」と「タイプシンプル バリュー」のどちらかと専用のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ シンプル」または「Biz・ホーダイ シンプル」を契約する必要があり、これ以外のプランと組み合わせたり、「メール使いホーダイ」を単独で契約することはできません。

また、ベーシックコースで端末を購入するユーザーには「タイプシンプル」が提供され、月額3237円で利用することができ、ファミ割MAX50などの割引サービスよって月額1620円で利用することができます。バリューコースで端末を購入するユーザー向けに「タイプシンプル バリュー」が提供され、基本料金を月額1557円で利用することができ、ファミ割MAX50などの割引サービスよって月額780円で利用することができます。

これらの料金に対してiモードメールを利用するためにiモード利用料の月額315円が加算されます。

「パケ・ホーダイ シンプル」は0円から利用できるパケット定額サービスで上限額はiモード利用時は月額4410円、フルブラウザ利用時は月額5985円が上限となります。また、パソコンと接続してデータ通信を行った場合には月額1万3650円が上限とります。なお、海外でのパケット通信とデュアルネットワークサービスのmovaでのパケット通信は定額の対象外となっています。

「Biz・ホーダイ シンプル」の上限額は、Biz・ホーダイ定額対応アクセスポイント利用時月額5985円、それ以外の場合は月額1万3650円となります。

「メール使いホーダイ」の概要は以下。■タイプシンプル・iモード利用料:月額315円・タイプシンプル:月額1620円~月額3237円・合計:1935円~3552円

■タイプシンプルバリュー・iモード利用料:月額315円・タイプシンプルバリュー:月額780円~月額1557円・合計:1095円~1872円

※メール以外のパケット通信またはデータ通信を行った場合、月額5985円までが1パケット0.084円、それ以降は1パケット0.021円で加算されます。それを超過した場合「パケ・ホーダイ シンプル」または「Biz・ホーダイ シンプル」の上限額が適用されます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ