Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、年度内にスマートフォンを7機種発売。Xperia後継機も。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
ドコモ、年度内にスマートフォンを7機種発売。Xperia後継機も。

7機種にはOSにAndroidを採用したサムスン電子製の「Galaxy S」やソニー・エリクソン製の「Xperia」の後継機が含まれるようです。

日本国内スマートフォンシェアの5割を目指すとのこと。

次世代データ通信で設備投資前倒し、NTTドコモ社長の一問一答 – SankeiBiz(サンケイビズ)ドコモ、年度内にスマートフォン7機種投入

気になるのはXperiaの後継機と呼ばれる機種ですね。思い当たるのはXperia miniとXperia mini proの2機種。Xperiaの後継機とは異なるものの、両機種ともXperiaの発売直後に2010年7月~9月ごろに日本国内で発売されるとの噂がありました。

ドコモから発売されるかはわかりませんが、こんなタレコミも頂きました。

今日、諸事情で電通に行って、Galaxy S触ってきました。

情報提供••• サムスンはSmart Padっていうipadを一回り小さくしたような携帯を、SONYはVAIO携帯を発売するみたいです。

因みにSmart PadのOSはAndroid2.2のようです。情報提供者:ryuuさん

コメント
  • 匿名
    15年前
    ところでFeliCa載るのってあるの
  • \
    15年前
    機種の情報はいいから早くSPモードの詳細を
  • ryuu
    15年前
    自分のコメントが取り上げられているとは、光栄です♪ さて、前回の追記ですが、 Xperiaの後継機というのはおそらくVAIOケータイになると思います。 根拠と致しましては、実はこのVAIOケータイ、 開発にはVAIOの開発者とXperiaの開発者が関っているからです。 また、形はauから発売されたIS01のような形状になります。 少し違う点は、画面部分が従来の携帯電話のように開閉するわけではなく、スライドする形(閉じると画面が上に来る)になっているということです。 ちなみにLGもスマートフォンを出すみたいです。
  • 匿名
    15年前
    Xperia X8もありえますよね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ