F-06B,F-07B,F-08Bのパスワードマネージャーが便利
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

そんな時に便利なのがパスワードマネージャー。
「F-07B」ならmenu→8→4→6、「F-06B」ならmenu→8→6→9、「F-08B」ならmenu→8→4→9でパスワードマネージャーにアクセスできます。
指紋認証または端末の暗証番号を入力してパスワードマネージャーにアクセスしたら「新規」を押下して、タイトルとパスワードを入力します。
タイトルはサイト名などがいいのではないでしょうか。ジャンルごとでパスワードを管理している人はジャンル名とか。
設定を終えたら、iモードブラウザを起動。テキストボックスでmenu→4→3を押下して端末の暗証番号または指紋を認識させると先程入力したタイトルが表示され、タイトルを選択し、確定を押下するとパスワードが入力されます。
ユーザー辞書に登録するのと何が違うの?って思う人がいると思いますが、パスワードマネージャーは登録や入力をする際に指紋認証や端末の暗証番号でパスワードをかけることができるため、よりセキュリティを高められます。
また、パスワードをサイトごとに変えて管理している人ってなかなかいないと思いますが、パスワードマネージャーならサイトごとまでとはいかないにせよ、ジャンルごとに管理することぐらいはできそうですよね。
改善点として1つ。タイトルを選択する前に指紋認証または端末の暗証番号を入力する必要があるならば、指紋認証または端末の暗証番号を入力した時点でパスワードが入力できればいいなーと。実装として、サイトとパスワードを紐つかせるのが難しそうですが、設定の際にURLとパスワードを入力させれば、そこまで難しくないのかなーと思ったりして?
コメントを残す