Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ドコモ、Androidケータイ「LYNX SH-10B」を23日に発売!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
ドコモ、Androidケータイ「LYNX SH-10B」を23日に発売!

「LYNX SH-10B」は、OSにAndroid 1.6を搭載。ディスプレイにはFWVGA表示対応5インチのタッチパネル、キーボードには、QWERTYキーボードにはパンタグラフキーボードを採用したスマートフォンとなっています。

タッチパネルはマルチタッチをサポート

報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン LYNX SH-10B」を発売 | お知らせ | NTTドコモ

「LYNX SH-10B」は、スマートフォンの位置づけながらワンセグの視聴が可能。iモードメールは「spモード」などを契約することで利用することができます。端末の底面には、オートフォーカス対応の530万画素のCMOSカメラが搭載され、ディスプレイ側には43万画素のサブカメラを搭載しています。

auからは既に同等のモデルである「IS01」が発売されていて、WIRELESS JAPAN 2010にて両端末を触りましたが、「LINX SH-10B」のソフトウェアのデザインは、青を基調にしているのもあってどこかXperiaに似ていましたね。

好みもありますが、僕的にソフトウェアのデザインは「LINX SH-10B」の方が優れているんじゃないかなーと。

コメント
  • ななし
    15年前
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本体のみでも十分通話可能なのに、何を言ってるんだい
    ほんと 工作員はみっともないな
  • 匿名
    15年前
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    本体のみじゃ通話できないって知ってワロタw
    ワンセグなんかより重要(というか必須)だと思うんだけど、一体何を考えてシャープはこの端末を作ったのかww
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ