The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定・解除方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/05/24 12:57
Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定・解除方法

今年、LINE(ライン)にてアカウントを乗っ取られる被害が続出し、それによってiTunesカードやウェブマネーを要求する詐欺行為が横行しました。

このアカウントの乗っ取り行為は定期的に問題になっており、過去にはグーグルやTwitterでも乗っ取り行為が発生していました。そして、最近問題になっているのがFacebookの乗っ取り行為です。

今年の夏ごろから被害報告がチラホラと出てきましたが、最近になって急増しているため、Facebookでも2段階認証を設定して乗っ取り行為を防ぎましょう。

2段階認証とは?

Facebookへのログインはメールアドレスとパスワードの組み合わせで行いますが、パスワードを使いまわしている場合やカンタンなパスワードを設定している場合は、他のサイトから漏れたIDとパスワードを使ったり、機械的に連続してログインすることでカンタンに乗っ取られてしまいます。

そこで役立つのがFacebookの2段階認証。2段階認証を設定すると、通常のメールアドレスとパスワードの認証に加えて、ログイン済みのスマートフォン等から確認できるセキュリティコードの入力が必要になるため、乗っ取り行為を防ぐことができます。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

Facebookで2段階認証を設定する方法

Facebookの2段階認証を設定するには、SMSが利用できる携帯電話またはスマートフォン、タブレットが必要になります。

まずは、Facebookアプリを起動して「その他」タブを選択して、画面が変わったら一番下までスクロールして「設定」をタップして、「アカウント設定」を選択します。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

次に「セキュリティ」を選択して、「ログイン認証オン」→「設定をスタート」をタップして2段階認証の設定を開始します。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

続けて「次へ」をタップすると、Facebookに登録している電話番号に確認コードが送信されるので、Facebookアプリに入力して「次へ」をタップします。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

これでFacebookの2段階認証の設定は完了です。Facebookにログインしたことのない端末からFacebookにログインすると、登録した携帯電話番号にSMSで送信されたセキュリティコードを入力するよう求められます。

2段階認証のセキュリティコードをGoogleの認証コードアプリで受け取る方法

2段階認証のセキュリティコードは、Googleの認証コードアプリ「Google Authenticator」で受け取ることもできます。あらかじめ「Google Authenticator」をインストールしておきます。

Facebookアプリを起動して「その他」タブを選択。「設定」→「アカウント設定」に進みます。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

「セキュリティ」→「サードパーティ認証」に進んで「設定する」をタップします。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

「開く」を選択すると、アプリが移動してトークンを追加するか確認されるので「はい」を選択。セキュリティコードを「Google Authenticator」で確認することができます。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

Facebookで2段階認証を解除する方法

まずは、Facebookアプリを起動して「その他」タブを選択して、画面が変わったら一番下までスクロールして「設定」をタップして、「アカウント設定」を選択します。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

次に「セキュリティ」を選択して、「ログイン認証オン」をタップ。パスワードを入力して「次へ」をタップします。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法 Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法

「ログイン承認を無効にする」をタップすると、2段階認証を解除することができます。

Facebookの乗っ取り対策、2段階認証の設定方法
コメント
  • R.S.
    7年前
    ケータイもスマホもタブレットも持たず、PCのみを所持しています。 FBの「」を行うには上記スマホ等が無いと不可なのでしょうか? 私の様な場合の時は「二段階認証」は、必要なしと言う事ですか? ご回答下さい。 R.S.
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

Googleアカウントのパスキーをオフにする方法

スマホとタブレットのセキュリティ2年前
1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

1Passwordの使い方と設定方法を解説。無料で使う方法も

スマホとタブレットのセキュリティ4年前
LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

LastPassが無料プランを改悪。スマホとPCの同時利用不可に

スマホとタブレットのセキュリティ4年前