ドコモ、SIMカードを単体販売へ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

全機種SIMフリーとして販売するにはある前提が・・・。
ドコモ、SIMカード単体販売へ 来年4月、SIMロック解除導入に合わせ – ITmedia News
ドコモがSIMカードを単体で販売するとなれば、当然SIMフリー版のiPhoneやAndroidケータイをドコモの回線でドコモのプランで利用することが可能となります。
しかし、気をつけたいのはドコモがSIMフリーの導入に関して国内の携帯電話会社4社が歩調をあわせることを前提としているため、SIMカードの単体販売も2011年4月に必ず実施するというものでは無いということと、総務省が公表したガイドラインではSIMフリーの端末をキャリアが指定できるということで、ドコモがSIMカードを単体で販売したとしても全端末でドコモの回線とプランを利用できるとは限らないことですね。
iPhoneを最大の武器としているソフトバンクでは恐らくiPhoneをSIMフリーとはしないでしょうね・・・。AppleがSIMフリーのiPhoneを日本でも販売するとなれば話しは別ですが。
コメントを残す