Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Vine、HD対応で動画が高画質に――画質問題がついに解決

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/04/29 10:12
Vine、HD対応で動画が高画質に――画質問題がついに解決

サービス開始当初は何がおもしろいのかわからなかった「Vine」ですが、6秒という時間制約と動画のループ再生を上手く活用したおもしろい動画が出てきたり、手軽に情報を伝えるためのツールとして徐々に使えるようになってきました。

そんな「Vine」のサービス開始当初からあげられてきた大きな不満というのが動画の画質が悪いというものですが、ようやくHD画質をサポートすることが発表されました。

Vineの動画は480pから720pに引き上げ。今後数日間のうちにHD動画の再生と投稿が可能に

Vineの発表によると、今回のアップデートによって、動画の解像度が従来の480p(480×480ピクセル)からHD画質の720p(720×720ピクセル)まで引き上げられるとのこと。このアップデートによって、より高画質な動画をVineに投稿・再生できるようになります。

Vine has a new, beautiful high quality format. Starting today, the stories you watch and share will look better than ever.

引用元:Vine blog – Bigger and better Vines

既にウェブでは、アップロードされたHD動画を再生することができますが、アプリへのアップデートは、今後数日間に渡って展開されていくと案内されています。

▼左が従来(480p)の動画のキャプチャ、右がアップデート後(720p)のキャプチャ

左が従来(480p)の動画のキャプチャ、右がアップデート後(720p)のキャプチャ

▼HD画質の動画はこちら。確かにキレイですね

また、HD動画の投稿については、iPhoneなどで利用できるiOS向けのアプリは、今後数日間で展開されるアップデートによって利用できるとされていますが、Androidについては「すぐに」利用できると案内されており、また別の機会でサポートされるようです。

これでもうちょっとVineを使う機会が増えるかもしれませんね。そういえば15秒の動画をアップできるInstagramの画質はどんな感じになってるんでしょうか。既にHDサポートしているのかな?

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ