NTTドコモの2012年夏モデル?ソニーモバイル製「Xperia SX SO-05D」の噂。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

「Xperia SX SO-05D」は、以前より発売が噂されていたXperiaシリーズ初のLTE対応モデル。OSにはAndroid 4.0が採用され、CPUはSnapdragonで1.5GHzのデュアルコアプロセッサになるとのこと。ROMは8GBととなり、RAMは1GBになるようです。
さらに、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信といった日本独自の機能もサポートするのではないかとのこと。
1.5GHzのデュアルコアであることや日本独自の機能を搭載しているということで「Xperia acro HD」のLTEに対応版になるかと思いきや防水には非対応ということでちょうど被らない感じでラインナップされるようですね。