Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「今年の顔文字大賞2015」は真顔( ˙-˙ )に決定、Simejiが発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2015/12/14 18:06
「今年の顔文字大賞2015」は真顔( ˙-˙ )に決定、Simejiが発表

日本語文字入力アプリ「Simeji」を開発するバイドゥ株式会社が「今年の顔文字2015」を発表しました。

今年の顔文字2015は、約5万種類ある顔文字の中からSNSで最も多く使用されたと思われる顔文字や今年話題になった言葉が反映された顔文字をSimejiのスタッフが25種類を選出。ユーザー投票によって大賞が決定されました。投票総数は約2,000票とのこと。

「今年の顔文字2015」の大賞は( ˙-˙ )真顔に

「今年の顔文字2015」の大賞に選ばれたのは「( ˙-˙ )」、よみは真顔

( ˙-˙ ) Simejiの「顔文字大賞 2015」は真顔に決定

選出理由はシンプルで使いやすく、困った時や複雑な気持ち、面白くない、ツマラナイ気持ちを表す時に使われたとのこと。

なお、昨年の大賞は「( ᐛ👐)パァ」でした。審査員賞には、「(╭☞´・ᴗ・`)╭☞それな」「(*´ω`)ε`*)снц♪」などが選出されていました。2015年は大賞のみ発表されています。

( ˙-˙ ) Simejiの「顔文字大賞 2015」は真顔に決定

ちなみに、今年11月には、中国バイドゥが提供しているAndroid用SDK「Moplus」にバックドア機能が備わっており、遠隔操作で連絡先の追加やメールを送信すると報道されました。影響があるのは1億人と大規模なことからユーザーの顔は真顔どころか真っ青になるような事件でした。

Simejiを開発する日本法人は、意図的なバックドアではなく脆弱性と説明し、Simejiにおける「Moplus」の使用を否定していますが、Simejiを含め、同グループが提供するアプリケーションに複数回セキュリティ関連の問題があると報じられていることから使用は避ける人も少なくありません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ