Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ポケモンの拡張現実ゲーム「Pokémon GO」、フィールドテスターを募集

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:39
ポケモンの拡張現実ゲーム「Pokémon GO」、フィールドテスターを募集

位置情報を活用したARゲーム「イングレス」を開発するNianticと、株式会社ポケモンが提供するスマートフォン向けの拡張現実ゲーム「Pokémon GO」を先行体験できるフィールドテストの募集受付が開始されました。

現実世界でポケモンをゲット・バトルができる「Pokémon GO」

「Pokémon GO」は、プレイヤーがスマートフォンを片手に現実世界に出て、実際に自分の足で移動することでゲームが進行するリアルワールド・ゲームです。

現実世界には、ポケモンが生息していてモンスターボールを使ってゲットしたり、他のプレイヤーとバトル・トレードも可能です。

ポケモンのスマホ向けARゲーム「Pokémon GO」でテスターを募集

現在、専用アプリを株式会社ポケモンとイングレスを提供するNianticが共同開発中。リリース予定時期は2016年で、iPhoneとAndroid向けに配信されます。

2016年3月下旬からフィールドテストが実施、テスター募集中

「Pokémon GO」の正式配信に先駆けて、2016年3月下旬より機能改善やゲームバランスの改善を図る目的でフィールドテストが実施されます。

フィールドテストの参加による報酬や特典はなく、作成したアカウントは正式版に引き継ぐことはできず、テスト期間中に複数回のデータリセットが行われるとのこと。

フィールドテストの募集は、既に専用ページで受付を開始しており、メールアドレス・スマートフォンの種類(Android / iPhone)、Ingressのユーザー名(任意)、Ingressのレベル(任意)を入力するだけで応募が完了します。

ポケモンのスマホ向けARゲーム「Pokémon GO」でテスターを募集

入力内容によってテスターが決定し、当選した場合は、後日テストの参考方法や注意事項を記載したメールが届くとのこと。

なお、応募条件として、日本国内在住であること、バージョン4.3以上のAndroidまたは、iPhone 5以降のiOSが対象としています。「技術的な理由により、iOS版については募集数を大幅に限定させていただきます」との記載があるため、Androidの方が当選しやすいものと思われます。

Ingressは、マニアックなインターフェースが取っつきにくく、開始30分ぐらいで挫折しましたが、慣れ親しんだポケモンのインターフェースと世界観ならすんなり入っていけそうです。フィールドテストへの参加は以下のリンク先から行えます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ