Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

業界初の格安SIM付き雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/03/14 16:21
業界初の格安SIM付き雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

格安SIMを付録にした雑誌を業界初として発売した「デジモノステーション」が、2016年6月号から印刷媒体から電子雑誌に移行することを発表しました。

業界初の格安SIM付録雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

エムオン・エンタテインメントの発表によると、デジモノステーションは4月25日発売予定の号から電子雑誌に移行するとのこと。

雑誌『デジモノステーション』は、2016年6月号(2016年4月25日発売予定)より、印刷媒体から電子雑誌『デジモノステーション』へと移行し、新Webメディア『DIGIMONO!(デジモノ!)』と併せて、デジタルデバイスへの情報発信を中心に据えた媒体として生まれ変わります。

引用元:デジモノステーションからのお知らせ – DIGIMONO!(デジモノ!)

デジモノステーションは、2014年末に業界初の格安SIMを雑誌の付録にした増刊号「SIM PERFECT BOOK 01」を発売。

業界初の格安SIM付き雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

500MBを無料で使える格安SIMが付録され、初期費用の3,000円が不要、電話で申し込みを行えば、付録されている格安SIMをすぐに利用可能、月額プランへの移行も可能といったことから、大きな話題となり、発売直後にネットショップや、コンビニ、書店での売り切れが続出していました。

昨年6月には、第2号として「SIM PERFECT BOOK 02」を発売。500MBが無料で使える、au系の格安SIMを提供するmineo(マイネオ)のプリペイドパックが付録されていました。

業界初の格安SIM付き雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

今年は、格安SIM業界で初となる499MBまでなら無料で使える「0SIM (ゼロシム) by So-net」を増刊号ではなく、本誌の付録として発売すると、これまた大きな話題になりました。

業界初の格安SIM付き雑誌「デジモノステーション」が電子雑誌に移行

電子雑誌に移行することで、格安SIMを付録することは不可能になりますが、申し込み後にSIMカードを発送する形で提供したり、増刊号の「SIM PERFECT BOOK」シリーズのみ紙媒体として発売される可能性が、もしかするとあるかもしれません。

なお、電子雑誌のデジモノステーションは、ドコモの雑誌読み放題サービス「dマガジン」、auの「ブックパス」で配信されており、アマゾンのKindleストアなどでも購入が可能です。

デジモノステーション 2016年 4月号

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ