格安SIMも大容量時代に。IIJmioが30ギガ・40ギガ・50ギガプラン開始
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2024/02/13 12:25

格安SIM/格安スマホを提供するIIJmioが3月1日から大容量プランの提供を開始すると発表しました。
大容量プランは30ギガプラン、40ギガプラン、50ギガプランの3種類で音声SIMを2,700円から利用できます。
すでにIIJmioを利用している場合は3月1日から申し込みが可能ですが、プラン適用は4月1日からとなります。
ギガを気にせず動画が楽しめる大容量プラン
IIJによるとコロナ禍を経てライフスタイルが変化し、なかでも若い世代を中心に動画配信サービスの利用が増加していることによってデータ通信量が急速に増大しているとのこと。
ユーザー向けのアンケートなどにおいても大容量プランの要望が多く寄せられていることから新たなプランの追加を決めたとしています。
大容量プランはドコモ回線を利用できるタイプDとau回線を利用できるタイプAに対応。料金は最低価格が2,340円(30ギガプラン・データeSIM)で、最高価格でも月額3,900円です(50ギガプラン・音声通話機能付きSIM)
なお、大容量プランの提供に合わせて、音声SIMまたは音声eSIMを契約することを条件に月額料金を3ヶ月間・半額に割引するキャンペーンや、データ通信容量を3ヶ月間5GB増量するキャンペーンが実施されます。
いずれも実施期間は3月31日まで。
コメントを残す