アップル、iOS 9.3.2をリリース Night Shiftの利用範囲が拡大
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2016/05/17 8:46

アップルが本日5月17日に「iOS 9.3.2」をリリースしました。今回のアップデートは不具合修正がメインとなっています。
iOS 9.3.2のソフトウェア・アップデート内容
iOS 9.3.2のアップデート内容は以下と案内されています。
- Bluetoothアクセサリの一部でiPhone SEにペアリングされた時に生じることがあるオーディオの品質の問題を修正
- 辞書で項目を調べる時にうまく動かないことがあった問題を修正
- メールとメッセージで日本語かなキーボードを使っている時にメールアドレスが入力できなかった問題に対処
- Voice Overで声にAlexを仕様している場合、デバイスが句読点や空白を読む時に違う声に切り替える問題を修正
- MDMサーバでカスタムB2B Appがインストールできなかった問題を修正
この他にもiOS 9.3で追加された新機能「NightShift(ナイトシフト)」を低電力モードでも利用できるようになりました。
iOS 9.3.2にアップデートするには、「設定」から「一般」→「ソフトウェアアップデート」からアップデートすることが可能です。



なお、アップルは6月13日に世界開発者会議「WWDC 2016」の開催を予定しており、その場で「iOS 10」の先行発表が行われ、イベント後にベータ版/パブリックベータ版が配信されるものと思われます。
コメントを残す