Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

miniSDカードの選び方

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/28 14:48
miniSDカードの選び方

どこのメーカーのminiSDカードでもあまり変わりません。防水機能がついていたり、安かったり、高かったりするだけです。

しかし、東芝とADATEのminiSDカードは中身が消えたり不具合が多いみたいです。SD-Jukeboxに対応していなかったり、携帯の機種によっては対応していなかったりします

次に転送速度です。転送速度が遅いと携帯に動画を入れて再生する際、動画が途切れて再生されます。

一番重要なminiSDカードの選び方とオススメのメーカーは続きから。

miniSDの要領は主に64MB,128MB,256MB,512MB,1GB~とあります。でも、目安が全然わかりませんよね。SD-Jukeboxを使ってminiSDに曲を入れる場合

アルバム1枚分+α(約15~30曲分)なら64MB。アルバム2枚分+α(約30~60曲分)なら128MB。※一曲2~4MBと計算した場合。

と言った感じでしょうか。それ以上は動画も十分楽しめると思います。

これまで安いminiSDカードは値段がお手ごろで高いものとあまりかわらないし安い方が良いと言ってきましたがminiSDカードの脱着時にデータが飛ぶということも言われています。

しかし、管理人は、比較的値段の高いPanasonic製のものを使っていましたがデータ飛びました^^;同じものでも値段に差があるということはなにかあるのかもしれませんね。

それではオススメのメーカーを紹介します。しかし容量によっては転送速度も異なってくるので容量別に紹介していきます。(対応基準はauですが他キャリアでも十分いけると思います。)※少ない容量のものは転送速度を度外視しています。

■64MBADTEC製64MBminiSDカードおすすめ度:転送速度:6MB/sデジカメ付き携帯電話などに採用されているminiSDカード。高速6MB/sデータ転送、衝撃・振動・静電気に強い。完全防水設計(JIS防水保護等級6,7に適合)著作権保護機能SDMIに準拠。

■128MBADTEC製128MBminiSDADTEC製128MBminiSDカードおすすめ度:おすすめ度転送速度:6MB/s付属のminiSDカードアダプターでSDカードとしても使用可能 。ウォータープルーフ仕様で水に濡れても安心(水で濡れた場合はよく拭いて、水分を取り除いてからご使用ください) 従来製品2MB/秒の約3倍、6MB/秒を実現した高速転送モデル 。衝撃・振動・静電気に強い強固なボディ。

■256MBハギワラシスコム製256MBminiSDハギワラシスコム製256MBminiSDカードおすすめ度:オススメ度転送速度:-高度なセキュリティ機能に準拠。miniSDアダプタに差し込めば、SDメモリーカードサイズに。ソフトケース付き。

■512MBトランセンド製512MBminiSDカードトランセンド製512MBminiSDカードおすすめ度:転送速度:12MB/s携帯電話やモバイルデバイスに最適。 マルチメヂアカードの上位互換性あり。 書込プロテクトスィッチあり。 SDMI(Secure Digital Music Initiative)ポータブルデバイス互換。 スタンダードSDカードスロット用のminiSDアダプタ同梱。5年保証。※管理人所有です♪

■1GBINX製1GBminiSDカードINX製1GBminiSDカード転送速度:10MB/sminiSDメモリー1GB。10MB/sの高速転送タイプ。持ち運びに便利なハードケース入り。SD変換アダプターを標準添付。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ