Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 7、防滴など小さな変化に。大幅変更は2017年か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:29
iPhone 7、防滴など小さな変化に。大幅変更は2017年か

Photo by MacRumors

アップルは2年ごとにiPhoneに大きな変更を適用してきました。2年前の2014年には、デザイン刷新・大画面化・新しいPlusシリーズの投入などの大幅変更となったiPhone 6sシリーズが発売されています。

今年もそのような年になると予想されたわけですが、これまでの噂はそれを否定するものがほとんどで大幅変更は来年とされていますが、WSJも今年発売される「iPhone 7」は小さな変化に留まると報じています。

iPhone 7、最も大きな変化はイヤホン端子の廃止

WSJが問題に精通した人物から得た情報として、iPhone 7ではデザインの大幅変更は行われず、最も大きな変化はイヤホン端子の廃止で、その他にはボディの薄型化、防滴性の向上が実現されるだろうとしています。

The biggest planned change in this year’s phones is the removal of the headphone plug, which will make the phone thinner and improve its water resistance, said people with that matter.

デザインが刷新されない理由については新しい技術を実装するまでに時間がかかるとのこと。また、いくつかの新しい機能も実装が間に合わなかったと伝えていることから、時間的な制約によって、今年は代わり映えのしないiPhoneを投入せざるを得ないようです。

これまでに報じられてきたiPhone 7に関する噂として、レンズを2つ利用する「デュアルカメラ」、iPad Proでキーボードなどの専用アクセサリを利用できる「スマートコネクター」、256GBなどストレージ容量の増加、ステレオスピーカーの搭載など「大きな変化」と言える情報も報じられてきましたが、ここ最近ではどれについても否定的な情報が多くなっています。

iPhoneの販売台数は2016年度第2四半期(1月〜3月)の業績で初のマイナスを記録。これまでの報道のとおり、今年発売されるiPhonedで大きな変化を生み出せないのであれば、来年の業績はさらに苦しいものになりそうです。

ただ、WSJは初代iPhoneの発売から10周年となる2017年に発売されるiPhoneでは大幅な変更が実施されると伝えています。詳しくはこちらの記事からどうぞ。

コメント
  • Anonymous
    9年前
    友達が持っているからほしいです
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ