The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGO、ゴミ放置・接触事故等で「世田谷公園」が配信元に改善要請

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/18 12:42
ポケモンGO、ゴミ放置・接触事故等で「世田谷公園」が配信元に改善要請

現在のポケモンGOでは最強とされているポケモン「カイリュー」。カイリューをゲットするには、ミニリュウ・ハクリューから進化させる必要がありますが、これらのポケモンはなかなか出現しません。

カイリューに進化させるために必要になるのは約30匹のミニリュウ。これをゲットするために世田谷公園にはポケモンGOユーザーが連日押し寄せて話題になっています。

ところが、世田谷公園を管理する世田谷区は他の公園利用者への影響が著しいと判断して配信会社に対して改善の対応を要請したとしています。

世田谷区、開発元に改善要請。接触事故、ゴミの放置で利用者から問い合わせ

世田谷区は、歩きゲーム、歩きスマホは他の公園利用者への迷惑や事故につながる恐れがあるとして以下の注意喚起を行いました。これは世田谷公園に限定するものではなく、全て公園に対する注意喚起となっています。

  • 歩きながらのゲーム、歩きスマホ、ながらスマホはやめましょう
  • 他の公園利用者へ迷惑となるような行為はやめましよう(他の公園利用者をカメラで撮影する等)
  • 公園内の立ち入り禁止場所等、危険な場所へ立ち入らない
  • 熱中症に注意しましょう
  • ごみは持ち帰りましょう

なお、世田谷公園については、他の公園利用者への影響が著しいと判断して配信外社に改善対応の要請を行ったとしています。

世田谷区に問い合わせたところ、公園にたくさんの人が集まるのは喜ばしいことではあるものの、他の公園利用者から問い合わせ等があり、公園内でランニングしている人との接触事故が起きていることやゴミを放置するといった問題が起きていることから、注意喚起を行ったとのこと。

また、配信会社への要請内容については、対応策を検討して欲しいと要請(レアなポケモンを出さないでくれなどの明確な要請はしていないとのこと)しているものの、現時点で返答はないとのことでした。

一部のユーザーと思いたいところですが、実際に世田谷公園で数時間プレイしたところ、ほとんどが歩きスマホをしている状態で、横に並んで歩きスマホをしているグループもみかけました。他の人気スポットにも行きましたが最もマナーが悪いと感じたのが世田谷公園です。

どういった対応となるかはわかりませんが、現在のようなレアなポケモンが頻繁に出る状況が変わる可能性があります。また、世田谷公園の件を機に他の公園等でもこういったケースが増える可能性もあります。そうならないように他のスポット利用者もマナーには気をつけましょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ