Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

夏の甲子園開幕、ライブ視聴・試合日程・結果を確認できる公式アプリ「バーチャル高校野球」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:38
夏の甲子園開幕、ライブ視聴・試合日程・結果を確認できる公式アプリ「バーチャル高校野球」

「夏の甲子園」こと、全国高校野球選手権大会が開幕しました。兵庫県西宮市・甲子園球場にて、21日(日)まで14日間開催されます。

朝日新聞社と朝日放送から、スマホで試合をライブ視聴したり、試合日程・結果、組み合わせを確認できる公式アプリ「バーチャル高校野球」が配信されています。

夏の甲子園、試合のライブ視聴、試合日程・結果速報を確認できるアプリ

ライブ視聴

スマートフォンで外出先でも試合をライブ視聴できる機能では、中継と同じ映像に加えて、「ピッチャー視点」「バッター視点」「球場全体」での視聴できます。視聴開始時には広告が表示されますが、回の表裏間にテレビで流れるCMは表示されません。

ライブ視聴 ライブ視聴 ライブ視聴

データ配信・試合情報のプッシュ通知

テレビ視聴では確認できないデータ配信も特徴です。チーム情報やピッチャー・バッターの情報(投球回・投球数・持ち球・打率・打席内容)に加えて、Twitterのコメントをライブ映像と共に確認することができます。

データ配信・試合情報のプッシュ通知 データ配信・試合情報のプッシュ通知 データ配信・試合情報のプッシュ通知

アプリのインストール時に応援する地域を設定すると、試合情報がプッシュ通知で届きますが、回ごとの試合経過は配信されないようです。

データ配信・試合情報のプッシュ通知

試合日程・組み合わせ

「そのほか」タブから「組み合わせ」に進むと、トーナメント表が表示され、試合の組み合わせを確認することができます。2回戦以降は抽選になるので、試合の組み合わせをすぐに確認できるのは嬉しいところ。また、「そのほか」タブから「日程・結果」に進むと、試合の開始時間、結果を確認することができます。

試合日程・組み合わせ 試合日程・組み合わせ 試合日程・組み合わせ
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ