Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

行列のできるメールアプリ「Mailbox」がようやく使えるようになった!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
行列のできるメールアプリ「Mailbox」がようやく使えるようになった!
Mailbox
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:仕事効率化アプリの評価:

うぉーっ!マルチアカウント&プッシュ通知に対応しているではないか!

まぁ、なんと言ってもこれですよね。

GoogleがGmailによるExchangeのサポートを終了したため、iPhoneでGmailをプッシュ通知させるのが結構大変になってしまいました・・・。あの有名な「Sparrow」でもプッシュ通知させることはできません。

そんな状況で「プッシュ通知できるメールアプリ」というだけでも「Mailbox」の価値は高いんですよね。

マルチアカウントにも対応してまっせ!

スワイプ操作によるメールの仕分けが面白い!

「Mailbox」ではスワイプ操作でアーカイブ、ゴミ箱への移動、Later、List(ラベル)といった操作が可能です。

右スワイプでアーカイブ、

右長スワイプでゴミ箱への移動、

左スワイプでLater、

左長スワイプでList。

通常のスワイプと長スワイプの判定が難しいと思うかもしれませんが、操作時にアニメーションが表示されるので誤操作することはないですね。

4つのスワイプ操作でサクサクっとメールの仕分けができる、この操作性はなかなか快適でおもしろい!

リマインド機能「Later」が便利そう!

Laterは簡単に言えばリマインド機能です。

リマインドして欲しいメールがあれば、左スワイプして再度通知して欲しい時間を選びます。

日時を指定してリマインドすることもできます。

サクサクっとリマインド登録できてこれは便利ですな!ただ、再送ではないのでAndroidやPC向けには通知されません。

既存のラベルなどが使えない!

Listはラベル機能のようなものと前述しましたが、その名の通り「ようなもの」で、「Mailbox」アプリから作成したListのみ利用することができます。

つまり、既存のラベルや他のアプリから追加したラベルは使えないということです。

僕はラベル機能を使っていないのであまり気にしませんが、これまで利用してきた人にとっては重要というか致命的かと思います。

プッシュ通知が不安定すぐる!

冒頭で紹介したプッシュ通知ですが、どうも不安定ですね。プッシュされる時とされない時があります。というかプッシュされたのは1回だけ・・・。

行列ができるというか作られているのは、プッシュ機能を安定して提供するためなんですが、届かないのがほとんどなので、現時点ではプッシュして欲しいのであれば、Googleから提供されている純正の「Gmail」アプリを使った方がいいかもしれませんね・・・。

操作性やLaterなどは非常に魅力的なのでラベルとプッシュ通知周りはぜひ改善して欲しいところです!特にプッシュ通知!

Mailbox
価格:無料(記事投稿時)カテゴリ:仕事効率化アプリの評価:
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ