Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Google、広告をブロックするアプリをストアから削除ーSleipnirやOperaも削除対象に!?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
Google、広告をブロックするアプリをストアから削除ーSleipnirやOperaも削除対象に!?

今後、広告ブロックアプリはストアから続々と削除されるかも

Phandroidによれば、Googleは「AdBlock」や「AdAway」「AdFree」といったアプリをGoogle Playストアから削除したようです。

いずれのアプリもGoogleなどが提供する広告サービスをブロックするアプリとなっており、Googleは「サードパーティのデバイスやネットワーク、サービスを妨害してはいけない」という利用規約に違反していることを削除理由として開発者に伝えたとのこと。

Sleipnir、Opera Mobile、Firefoxも削除対象に!?

Google Playストアに広告をブロックするアプリは無数に存在しています。通知バーに表示される広告をブロックしたり、ウェブブラウザにて広告をブロックするものなどなど。

Googleは当然こういったアプリもPlayストアから削除する可能性があります。今回は広告を非表示にするブラウザをちょっと調査してみました。

Google製のChrome、当然広告が表示されました。

Sleipnir、広告が非表示になっています。

Opera mobile、広告が表示されました。

Opera mobileにてOpera boostをONに。一部の広告が非表示になりました。

Firefox、広告が非表示になっています。

DolphinBrowser、広告が表示されました。

ということで半数以上のブラウザが広告を非表示にする機能を有しており、対象のブラウザに関してはGoogle Playストアより削除される可能性があるようです。

ただ、Androidアプリの入手経路はGoogle Playストア以外にもあるため、Googleがストアから削除したとしても完全に使えなくなるわけではありません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ