Nexus 5などAndroid 4.4にてバッテリーの残量をパーセント表示にできるアプリ「Battery Percent for KitKat」


iPhoneでは標準でサポートされているバッテリーのパーセント表示ですが、Androidではサポートされておらず、スマートフォンやタブレットを開発するメーカー側が追加対応をしています。
ピュアなAndroidがインストールされているNexus 5やNexus 7などではバッテリーの残量をパーセントで表示することができませんが、今回紹介する「Battery Percent for KitKat」をインストールすることでステータスバーにアイコンを増やすことなくバッテリーの残量をパーセントで表示できますよ!
スマートにバッテリーの残量をパーセント表示できる「Battery Percent for KitKat」
「Battery Percent for KitKat」の使い方はものすごくカンタンです。アプリをインストールして起動するとこんな画面が表示されるので、チェックを入れて端末を再起動するだけです。
すると、こんな感じでバッテリーの残量がパーセントで表示されます。

これまでは「Battery Mix」などを使っていたんですが、「Battery Percent for KitKat」はステータスバーにアイコンを追加することなくパーセント表示にできるのでよりスマートですかね。
ただ、白色の背景に白色の文字(色を変えることはできません)で表示されるので正確に数値が判断できるのは40%あたりになってからです。

実はAndroid 4.4 KitKatでは隠しコマンドを打つことでroot化せずにバッテリーの残量をパーセント表示にできますが、「Battery Percent for KitKat」ではアプリでこれを実現しているものと思われます。将来的にはAndroidの標準機能としてサポートされるのではないでしょうか。
▼Google Playストアからのダウンロードはこちらから
Battery Percent for KitKat
価格:無料
平均評価:4.7(534)
平均評価:4.7(534)
▼Google Playストアからダウンロードできない場合はこちらからどうぞ
cheero mart
コメントを残す