Androidの音声コマンドでWi-Fiと機内モード、GPSをカンタンにオン、オフできるようになった!


Android向けにGoogle検索アプリの最新版(Ver3.4)の配信が開始されました!
今回のアップデートでは音声コマンドでWi-Fiや機内モード、GPSをオン、オフできるようになったほか、現在地近くの駐車場を知らせてくれる機能が追加されています。
設定画面が複雑なAndroidと音声コマンドの相性は良いのかもしれない・・・!
Google検索アプリに追加された音声コマンドを起動するには、Google検索アプリを起動するかホーム画面にGoogle Now Launcherを設定している場合はホーム画面で「Ok, Google」と声を発したあとに「turn on Wi-Fi」や「turn on Airplane mode」、「turn on GPS」と話すと自動で設定画面が表示されます。
手元の端末で試してみたところ設定画面を起動してくれるだけで自動でオン、オフまではしてくれないのでイマイチではありますが、Androidの設定画面は階層が深く、項目も多くて複雑で覚えづらく、「あーあの設定どこにあったっけ?」ってことが結構あるので確かに声で一発で設定画面までショートカットできるのは確かに便利かもしれません。
また、現時点では自動でオン、オフまではできませんが、将来的には全ての設定が自動でオン、オフできるようになる気もしますね。音声操作であればスマホ初心者だろうが子どもだろうが高齢者だろうが誰でも迷わず操作できるのでユーザーからの対応を望む声も多いかもしれません。
ちなみに、音声コマンドは残念ながら日本語には対応していませんが、スマホの表示言語を英語に設定したあと、Google検索アプリを起動して1番下のメニューアイコンをタップして「Settings」→「Voice」のLanguageで「English(US)」を選択することで英語ですが音声コマンドを利用することができますよ!

あ、あともうひとつ!Google検索アプリのアップデートは順次配信されているようですが、以下のリンクからダウンロードすることができます。
コメントを残す