Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Apple、Googleに続きApple IDにて2段階認証を導入

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
Apple、Googleに続きApple IDにて2段階認証を導入

AppleがApple IDに2段階認証を導入したようです。現在は米国、英国など5カ国で導入されており、今後対応エリアが増えていくようです。

情報元Apple ID: Frequently asked questions about two-step verification for Apple ID

ついにApple IDも2段階認証対応!ただし、日本は未対応

AppleがApple IDに2段階認証を導入したアナウンスしました。現在は米国、英国、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランドで利用可能とのこと。

Apple IDの従来の認証方式ではApple IDとパスワードでログインすることが可能ですが、2段階認証ではこれらに加えて認証コードが必要となります。認証コードはあらかじめ登録していおいたデバイスで受けとることができます。

認証コードの入力タイミングは、従来の認証方式でApple IDとパスワードを入力した後となります。2段階認証のプロセス

昨年末にGoogleアカウントの乗っ取り行為が大流行し、2011年2月にスタートした2段階認証が注目されました。Apple IDの乗っ取り行為も散発的に発生しており、Apple IDさえあればアプリや音楽の購入、iCloudに内包されているiPhoneを探す機能により現在地まで特定できてしまうため、2段階認証の導入は嬉しいですね。

ただ、今のところ日本では利用できません。できるだけ早い時期に提供されるといいなー。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ