au、2013年夏モデルの特設サイトを公開!発表会のライブ中継はなし?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

2013年夏モデルは「HTC One」や「Xperia ZL」などが発表か
開設された特設サイトから明らかになるのは発表日時と発表後に特設サイトにて新サービスと新製品を確認できるということだけです。
過去にINFOBAR A02や2012年冬モデルの発表会が中継されたUSTREAMの公式ページは存在しているのでチェックしておくと良いかもしれません。
ちなみに、技適など各種認証機関の通過状況からは「HTC One」、インタビューやメディアの報道から「Xperia ZL」とIGZO液晶を搭載のスマートフォンが発表されることが予想されています。・au、Xperia Zベースのスマホを今夏投入へ・auの2013年夏モデルとされる「HTC One」が技適を通過・HTC、「HTC One」を発表!ー1.7GHzのクアッドコアプロセッサを搭載・au、2013年夏モデルでIGZO液晶搭載スマートフォンを発売へ
また、NFCによる決済サービスをVISAとMasterCardが2013年度内に提供する予定でauでは2社と連係していく姿勢を示しています。となると、夏モデルでは決済対応のNFCを搭載するモデルが多くなるということなのかもしれませんね。
コメントを残す